
ローズ・バーン
出身地:オーストラリア/シドニー
生年月日:1979/7/24
ローズ・バーン 出演映画作品
-
ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!
制作年:2023年9月22日(金)公開
コミックや映画シリーズなどを展開してきた『ミュータント・タートルズ』をCGアニメーション化。4匹のカメが地球を救うために立ち上がる。監督はジェフ・ロウ。声の出演はシャモン・ブラウン・Jr、ニコラス・カントゥ、ブレイディ・ヌーン、マイカ・アビーら。日本語吹き替え版では宮世琉弥、日向坂46の齊藤京子、佐藤二朗が声優に初挑戦。
-
スイング・ステート
制作年:2021年9月17日(金)公開
ブラット・ピットが製作総指揮を務め、勝利政党が選挙の度に変動する州“スイング・ステート”を題材にした人間ドラマ。民主党の選挙参謀の男が、票獲得の秘策として、田舎の町長選挙に介入し、思わぬ事態に巻き込まれていく様子を描く。『マネー・ショート~』のスティーヴ・カレルが主演を務め、ローズ・バーン、クリス・クーパーらが出演する。
-
ピーターラビット2/バーナバスの誘惑
制作年:2021年6月25日(金)公開
世界中で愛されるビアトリクス・ポターの絵本『ピーターラビット』をハリウッドが映画化し、大ヒットを記録した冒険コメディの続編。故郷を飛び出したピーターが、都会で父親の親友で地下組織のボスを名乗るバーナバスに出会い“ワル”に変身していく物語を描く。監督は前作に引き続き、『ANNIE/アニー』などのウィル・グラックが務める。
-
ジェクシー! スマホを変えただけなのに
制作年:2020年8月14日(金)公開
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』の原案・脚本を手がけたジョン・ルーカス&スコット・ムーアが、監督・脚本を兼任して放つコメディ。スマホ依存症の男が、生活のアドバイスをしてくれる機能がついたスマホを手に入れたことで体験するトラブルの数々を描く。主演は、『マイ・インターン』などのアダム・ディヴァイン。
-
15年後のラブソング
制作年:2020年6月12日(金)公開
『わたしに会うまでの1600キロ』『ブルックリン』などの脚本家としても知られる小説家、ニック・ホーンビィによる原作を映画化した大人のラブストーリー。遠く海を隔てたふたつの町を舞台に、3人の大人による不思議な三角関係を描き出す。ローズ・バーン、イーサン・ホーク、クリス・オダウドら名優が、見事なアンサンブルを形成している。
-
ピーターラビット
制作年:2018年5月18日(金)公開
世界110カ国で発行され、シリーズ累計2億5000万部を超えるビアトリクス・ポター原作の絵本『ピーターラビット』を実写化したファンタジー。世界で1番幸せなはずのウサギのピーターが、隣に動物が大嫌いなマグレガーが引っ越してきたことで、とんだ災難に遭ってしまう。絵本のかわいさを踏まえながらもちょいワルなピーターの活躍に注目。
-
ピーターラビット
制作年:2018年5月18日(金)公開
世界110カ国で発行され、シリーズ累計2億5000万部を超えるビアトリクス・ポター原作の絵本『ピーターラビット』を実写化したファンタジー。世界で1番幸せなはずのウサギのピーターが、隣に動物が大嫌いなマグレガーが引っ越してきたことで、とんだ災難に遭ってしまう。絵本のかわいさを踏まえながらもちょいワルなピーターの活躍に注目。
-
X-MEN:アポカリプス
制作年:2016年8月11日(木)公開
超人的能力を持つミュータントの戦いを描く『X-MEN』シリーズ最新作。本作では、知られざるX-MEN結成秘話や、ミュータントの始祖で、かつて“神“として人間からあがめられていた最強のミュータント“アポカリプス“との死闘が圧巻のスケールで描かれる。前作『…フューチャー&パスト』を手掛けたブライアン・シンガーが監督を続投。
-
ネイバーズ
制作年:2015年1月24日(土)公開
『ハイスクール・ミュージカル』シリーズのザック・エフロンが主演を務めた全米大ヒットのコメディ。『ガリバー旅行記』で脚本を務めたニコラス・ストーラーがメガホンを執り、ある家族とその隣に引っ越してきたイケメン大学生たちが繰り広げる壮絶バトルを描く。共演は人気コメディ俳優のセス・ローゲン、『インシディアス』のローズ・バーン。
-
ANNIE/アニー
制作年:2015年1月24日(土)公開
日本でも馴染みの深いブロードウェイミュージカルが、1982年版に続く二度目の映画化。溌剌とした孤児の少女アニーと訳アリな大富豪との交流を、舞台を現代のニューヨークに移して描く。主演はわずか6歳の時に撮影した『ハッシュパピー~バスタブ島の少女~』でアカデミー主演女優賞の最年少候補となった天才子役クワヴェンジャネ・ウォレス。
-
インシディアス 第2章
制作年:2014年1月10日(金)公開
2011年に公開され全世界で大ヒットを記録した低予算ホラー映画の“その後“を描いた作品。引越しを機に“何か“に襲われたランバート一家が再び想像を絶する恐怖に見舞われる様を描く。『ソウ』シリーズや『死霊館』など新世代のホラーマスターとして高評価を集めるジェームズ・ワンが前作に続いて監督を務め全米で大ヒットを記録している。
-
ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン
制作年:2012年4月28日(土)公開
“ブライズメイズ“とは花嫁介添人のことで、結婚式の影の主役。本作は、そんな大役に選ばれた女性たちが巻き起こす騒動を描き、アメリカで大ヒットを記録しただけでなく賞レースをも賑わせた傑作コメディ。主演のクリステン・ウィグをはじめとする人気コメディアンたちが繰り広げる熱い友情劇と、抱腹絶倒間違いなしの本音トークを楽しみたい。
-
インシディアス
制作年:2011年08月27日(土)公開
『ソウ』シリーズの生みの親であるジェームズ・ワンが監督を、『パラノーマル・アクティビティ』のオーレン・ペリがプロデュースを務めたホラー。古い屋敷に引っ越したことから霊に取り憑かれた家族が、悪霊退治をしようと奮闘する姿を描く。ダークで不気味な前半、ダイレクトなショッキング描写がさく裂する後半と異なるタイプの恐怖が味わえる。
-
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
制作年:2011年6月11日(土)公開
人気アメコミを原作に、すでに4本の映画が公開された『X-MEN』シリーズの最新作は、60年代頃に時代を遡って描く、若き日のプロフェッサーXとマグニートーの物語。キューバ危機など実際の事件を絡めつつ、親友同士だったプロフェッサーXとマグニートーが対立するようになった真相に迫る。監督は『キック・アス』のマシュー・ヴォーン。
-
ノウイング
制作年:2009年7月10日(金)公開
『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督とニコラス・ケイジが組んだ感覚のディザスター・サスペンス。この世のあらゆる大災害を予測したメッセージを発見した大学教授が、間近に迫る惨事を食い止めるために奔走していく。『300〈スリーハンドレッド〉』などの特殊効果を手掛けたアニマルロジック社による衝撃的な映像の数々が見ものだ。
-
28週後...
制作年:2008年1月19日(土)公開
''02年に公開され、その斬新な設定と演出で人気を博したホラー作『28日後...』の続編が登場。人間を一瞬で豹変させる謎のウイルスの感染発生から28週後の英国を舞台に、再び恐怖と混乱の物語が繰り広げられる。前作で監督を務めたダニー・ボイルは製作総指揮にまわり、スペインの新星、フアン・カルロス・フレスナージョが監督を務めている。
-
マリー・アントワネット〈2006年〉
制作年:2007年01月20日(土)公開
『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラが、マリ-・アントワネットをヒロインに映画化。14歳でオーストリアからフランスに嫁ぎ、贅の限りを尽くして国民の反感を買った王妃。だが羨望と嫉妬のなか、プライベートが一切なく孤独だった彼女の半生を、ひとりの少女の成長物語として描出。マリー役をキルスティン・ダンストが好演している。
-
トロイ
制作年:2004年5月22日(土)公開
古代ギリシャの詩人ホメロスによる叙事詩とされる『イリアス』を元に創作。3000年前の時代を臨場感たっぷりに記した叙事詩に現代的理念を交え、普遍的な乱世の人々の痛烈なドラマを描いたスペクタクル超大作だ。無敵の戦士に扮するブラッド・ピット、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのレゴラス役で脚光を浴びたオーランド・ブルームの競演も話題に。
-
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
制作年:2002年07月13日(土)公開
銀河共和国連邦を崩壊へと導く戦いを描いた、待望の人気シリーズ最新作。主人公アナキンの禁断の恋の行方や、クローン兵士にまつわる謎など、後のシリーズにつながりそうな逸話に注目!
-
ホワイト・ライズ
制作年:
【狂おしい切なさの純愛ミステリー】 冬のシカゴの美しい街並みを背景に展開するラブ・ストーリー。理由もわからぬまま姿を消した恋人を追ううちに、恋人と同じ名前の女性とめぐり合った青年の切ない思いを綴る。ある“真実“を裏に秘めたミステリー仕立ての構成や、ジョシュ・ハートネットのナイーブな魅力も見ものの1本だ。
-
シティ・オブ・ゴースト
制作年:
【俳優監督が仕掛けたクライム・サスペンス】 俳優マット・ディロンの初監督作品。自分を裏切ったボスを追って、ニューヨークからカンボジアにやってきたジミー。そこで危険なマネーゲームへと巻き込まれていく彼の運命を描き出す。ディロン自ら主演を兼任し、『ロスト・ハイウェイ』のバリー・ギフォードとともに脚本も執筆。曲者俳優を脇役に配しつつ、巧妙などんでん返しを用意した犯罪サスペンスだ。
-
サンシャイン 2057
制作年:
【太陽消滅の危機を描く、究極のSFサバイバル】 太陽の死滅という生命存亡の危機に直面した近未来を舞台に、8人の男女に待ち受ける極限のサバイバルをサスペンスフルに描くSFアドベンチャー。『トレインスポッティング』『28日後...』などを手掛けたイギリスの鬼才、ダニー・ボイル監督の下、真田広之やミシェル・ヨーなど国際色あふれるキャストが集結し、地球規模の壮大なミッションが幕を開ける。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram