にじさんじ×「くら寿司」が初コラボ! 広報担当に聞いた「ビッくらポン」の“攻略法”がすごい

グルメ
2023年7月6日 12:25
にじさんじ×「くら寿司」が初コラボ! 広報担当に聞いた「ビッくらポン」の“攻略法”がすごい
にじさんじ×「くら寿司」が初コラボ!  クランクイン! (C)ANYCOLOR,Inc.

 「くら寿司」は、7月7日(金)から、“にじさんじ”の人気ユニット、ふわぐさ、さんばか、バベルとコラボレーションした企画を開催。コラボメニューの提供や限定グッズの配布、「ビッくらポン!」の景品が登場することが発表されると、SNSでは「絶対に行きたい!」「毎日通います」「オデ…イッパイ……タベル……」などと話題を集めた。今回クランクイン!トレンドは、本コラボ内容を取材。広報担当に「ビッくらポン!」を効率よくゲットするための“攻略法”を聞いた。


■ステンドグラス風の下敷きがかわいすぎる!

 今回開催されるのは、ふわぐさ(三枝明那、不破湊)、さんばか(リゼ・ヘルエスタ、アンジュ・カトリーナ、戌亥とこ)、バベル(ベルモンド・バンデラス、オリバー・エバンス)のメンバーの好きな食べ物をそれぞれ組み合わせたコラボメニューの販売や、購入金額に応じて配布する限定グッズ、オリジナルの景品を用意した「ビッくらポン!」などを展開する企画。

光にすかすとさらにきれい! ステンドグラス風の「下敷き」 (C)ANYCOLOR,Inc.
 中でも注目は、購入金額に応じて配布されるコラボグッズ。7月7日(土)からの第1弾期間には、2000円(税込)の会計ごとに、ステンドグラス風の下敷きが1枚ゲットできる。光にすかすと本物のステンドグラスのように透ける仕様で、思わず「美しい…」とつぶやいてしまうほど美麗な一品だ。

 この配布グッズ、通常は2500円購入ごとに1枚プレゼントする場合が多いそうだが、今回は「学生の方でも気軽に楽しめるように」との思いを込め、購入金額をいつもより抑えめに設定しているという。さらに、配布数も計40万枚と通常よりも多めに用意しており、本コラボを幅広く満喫してほしいという「くら寿司」の思いを感じる。

 そして、今回登場する「ビッくらポン!」の景品もめちゃくちゃかわいい! 「くら寿司」の広報担当に聞いた“攻略法”と合わせてチェックしよう。

次ページ:スマホ注文がお得!?  「ビッくらポン!」の攻略法とは?

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

くら寿司

にじさんじ

寿司・回転寿司

取材

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

Disney+dアカウント以外の申込

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事