「全国住みたい街ランキング2023」発表! 1位は新駅も開業した神奈川の人気エリア
■東京・港区の人気が上昇
本ランキングは、2022年4月1日(金)から2023年3月31日(金)までの1年間で、「生活ガイド.com」の会員1万9106人が住みたい街として選んだ市区町村を集計しランキング化したもの。
1位に輝いたのは、3月18日(土)に東急新横浜線が開業し、中心地以外の地域も注目される神奈川・横浜市。横浜中華街や、赤レンガ倉庫、横浜スタジアムなど、商業施設やスポーツ施設なども充実した横浜市は、今回で11回連続1位を獲得しており根強い人気を誇っている。
続く2位には北海道・札幌市が選出。Jリーグ、B.LEAGUE(バスケット)、日本女子フットサルリーグなど、本拠地にするプロスポーツチームが多数あり、色々なスポーツを応援できるのが魅力だという。
そのほか、3位には福岡・福岡市、4位に東京・港区、5位に東京・世田谷区がランクイン。とくに東京・港区は7位から4位に上昇しており、虎ノ門ヒルズエリア&麻布台ヒルズエリアの新駅やタワーなどのオープンもあることから、居住地としての魅力が高まりランキングの結果へと繋がったとみられる。
次ページ:「全国住みたい街ランキング2023」TOP10