農林水産省が“1合分のご飯を炊く裏ワザ”を伝授! 「便利」「やってみたい」と反響

ライフ
2023年8月11日 08:00
農林水産省が“1合分のご飯を炊く裏ワザ”を伝授! 「便利」「やってみたい」と反響
フライパンで簡単に炊飯する方法は? ※画像はイメージ

 農林水産省が、8月8日(火)に、公式Twitterを更新。8月18日(金)の「米の日」にちなみ、フライパンで1合分の米を炊飯する裏ワザをシェアした。


■お米の旨みが感じられる

 今回紹介されたのは、フライパン、米(1合)、水(220ml)の3点を使ったご飯の炊き方。

 洗った米に水を入れ30分ほど浸した後、フライパンにふたをし、強火で1分、弱火で5分(浸した水がなくなるまで)、強火で1分の順に加熱。蓋を開けず5分以上蒸らしたら完成だという。

 フライパンを使うという意外な方法に「やってみたい」「早くて便利」とコメントが寄せられているほか、「パチパチという音で炊き具合を判断するといいと思う」「耐熱ガラスの蓋を使うと便利」など上手に炊くヒントやアイデアも集まっている。

引用:「農林水産省」Twitter(@MAFF_JAPAN)

イチオシ!

レシピ

ライフハック

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事