農林水産省が教える“刺身の昆布締め”の作り方が超簡単! 「手間がかかりそうなイメージあった」と驚きの声も
■簡単な方法に驚き
今回、農林水産省が投稿したのは、自宅で簡単に刺身の昆布締めを作る方法。
作り方は簡単で、キッチンペーパーを使って、昆布を酒で湿らせ、昆布の上に好みの刺身を置きラップで包むだけ。
あとは、冷蔵庫で半日以上置けば、食べた瞬間に口いっぱいにうま味が広がる昆布締めが完成するという。
昆布締めと聞くと手間がかかる印象だが、真似しやすい簡単なレシピに、SNSでは「美味しそう、やってみたい」「手間がかかりそうなイメージがあったけど、これなら比較的簡単に作れそう」「昆布余ってるから、やってみよう」など感動と驚きの声が寄せられている。
引用:「農林水産省」Twitter(@MAFF_JAPAN)
【お家で簡単!刺身の昆布締め】
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) October 5, 2023
①キッチンペーパーを使って、昆布を酒で湿らせる
②昆布の上に刺身を置きラップで包む
③冷蔵庫で半日以上置く
食べた瞬間に口いっぱいの旨みが広がる昆布締め!
この風味と食感ハマります。#食べるぜニッポン pic.twitter.com/PK2FQXQtZo