警視庁が“Tシャツのコンパクトなたたみ方”を伝授! シワ&型崩れを防ぐ便利な方法とは

ライフ
2023年10月10日 11:45
警視庁が“Tシャツのコンパクトなたたみ方”を伝授! シワ&型崩れを防ぐ便利な方法とは
警視庁が“Tシャツのコンパクトなたたみ方”を伝授!

 警視庁警備部災害対策課が、10月10(火)に、公式Xアカウントを更新。Tシャツなど衣類の便利なたたみ方をシェアした。


■ミリタリーロール

 今回投稿されたのは、Tシャツなどの衣類をコンパクトにたたむ裏ワザ。

 方法は簡単で、広げたTシャツのすそ部分を10cmほど外側に折り返し、続けて胴幅の3分の1を目安に左右に折りたたむ。この時、袖は再度外側に向けて折り返す。すると、Tシャツが綺麗な長方形の形になるため、あとは襟元側から巻いていき、最初に折り返したすそ部分を全体に被せれば完成だ。

 この方法は、軍隊などでも実際に使用されていて「ミリタリーロール」とも呼ばれている方法で、コンパクトにたためる上、カバンなどに入れても型崩れしにくく、シワになりにくいのが特徴だという。

 警視庁警備部災害対策課は、「ミリタリーロール」を実践した様子を動画でも紹介。日常に活用しやすい方法に、SNSでは「収納に場所とらずに便利ですね!」「やってみます」「最初の折り返しが最後に効いてくるの面白」「衣替えの季節にはありがたい情報」など反響が寄せられている。

引用:「警視庁警備部災害対策課」X(@MPD_bousai)

警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)2023年10月10日

イチオシ!

ライフハック

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

Hulu | Disney+ セットプラン

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事