使い終わった「ボタン電池」どうしてる? ゴミ清掃員芸人のアイデアが「勉強になる」「知らなかった」と話題
ゴミ清掃員としても働く、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が、3月29日(金)に自身のXを更新。使い終わった「ボタン電池」の保管の仕方をシェアした。
【写真】早速真似したい! ゴミ清掃員芸人が教える「ボタン電池」の保管方法
■重ねて保存するのはNG
お笑い芸人とゴミ清掃員の二足のわらじで活動している滝沢は、日頃からXにてゴミの出し方について、さまざまな注意点を説明している。
この日滝沢は、「ボタン電池は破裂する恐れがあります」と、NGなボタン電池の保管の仕方を掲載。なんでも使い終わったボタン電池は、1箇所に集めていると重なり合う場合があり、そうなると電力が発生してショートする可能性があるという。
そのため、「使い終わったら必ずテープで止めておくと出火の原因にならないので、クセをつけるといいかもですね!」と写真付きで、「ボタン電池」の保管の仕方をシェアした。
この投稿にSNSでは、「勉強になります」「それは…知らなかった!」「使用済みのボタン電池そのまま1箇所まとめてた!!」「帰ったらさっそくやらねば」などとコメントが寄せられている。
引用:「マシンガンズ滝沢」エックス(@takizawa0914)
ボタン電池は破裂する恐れがあります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。使い終わったボタン電池入れのように1箇所に集めていると重なり合う場合があります。そうなると電力が発生してショートする場合がありますので、使い終わったら必ずテープで止めておくと出火の原因にならないので、ク… pic.twitter.com/ENWhsaiCUW
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) March 28, 2024