ゴミ清掃員芸人が“薬の捨て方”を伝授! 「勉強になる」「素晴らしい」と話題
■節約につながる情報も共有
お笑い芸人とゴミ清掃員の二足のわらじで活動している滝沢は、日頃からXにてゴミの出し方について、さまざまな注意点を説明している。
この日滝沢が紹介したのは、薬を捨てる時の分別方法。薬を捨てる時は飲んだ状態と、飲んでいない状態で捨て方が変わるそうで、「飲んだ状態はプラの包装だけになるので、プラ資源(ない地域はプラが可燃が不燃か確認)、飲んでいない状態なら可燃ごみです」と呼びかけた。
また、滝沢は「(薬が)飲みきれない場合、処方箋にこれだけ今、ありますと持っていくと調整してくれるので、節約になるので、今度やってみたいと思います」と、薬が残った時の対処法も共有。投稿には「勉強になる」「素晴らしいポスト」「眼から鱗!!」などの反響が集まっている。
引用:「マシンガンズ滝沢」X(@takizawa0914)
薬を捨てる時は飲んでいる、飲んでいないで捨て方が変わります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。左の飲んだ状態はプラの包装だけになるので、プラ資源(ない地域はプラが可燃が不燃か確認)、飲んでいない状態なら可燃ごみです。ちなみにお医者さんがバンバン薬くれるが、飲みきれない場合… pic.twitter.com/hucxVU3Uxy
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) April 14, 2024