余った“おせち”のリメイク方法! 定番メニューが子どもも喜ぶ洋風サンドイッチに変身

ライフ
2025年1月2日 07:00
余った“おせち”のリメイク方法! 定番メニューが子どもも喜ぶ洋風サンドイッチに変身
2種のサンド~鶏とたたきごぼう・ローストビーフ~

 人が集まる機会の多いお正月。たくさんご馳走が出るのは嬉しい反面、余ってしまった料理の食べ方に困ることもあるのでは? 特に“おせち”は、「冷めている」「食べ慣れていない」などの理由から苦手な人も。そこで今回、調味料メーカーのキング醸造が教えるおせちのリメイクレシピを紹介する。


■白ワインに合うレシピも

 今回、キング醸造が伝授するのは、残ったおせちで作るアレンジメニュー。

 「2種のサンド~鶏とたたきごぼう・ローストビーフ~」は、余ったおせちを洋風にアレンジしたサンドイッチ。たたきごぼう(細切り)&なますを、茹でた鶏むね肉、フリルレタス、「日の出 新味料」を加えたマヨネーズなどと一緒にバゲットに挟んだ“鶏とたたきごぼう”と、ローストビーフにスクランブルエッグやトマトなどを合わせてイングリッシュマフィンでサンドした“ローストビーフサンド”の2種で、子どもも喜ぶ味わいとなっている。

 また「かずのこのクリームチーズ和え」は、酒で臭みを除き風味をつけたかずのこと、クリームチーズやマスカルポーネチーズをブレンドした特製ソースがマッチ。白ワインによく合う洋風おせちアレンジだ。

 そのほか、公式サイトでは、「黒豆のチーズクリームサンド」、「栗きんとんのパウンドケーキ」、「チーズタッカルビ」などのアレンジレシピも公開中。余ったおせちで新たなごちそうを楽しんでみてはいかがだろうか?

この記事の写真を見る

イチオシ!

お正月

おせち

レシピ

ライフハック

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事