でっか~! 巨大な恐竜に会えるUSJの「ジュラシック」イベントが最高でした〈取材レポ〉

特集・レポート
2025年3月14日 18:00
でっか~! 巨大な恐竜に会えるUSJの「ジュラシック」イベントが最高でした〈取材レポ〉
「ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター」  クランクイン!

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、3月14日(金)から8月31日(日)までの期間限定で、新プログラム「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」を開催。報道陣からも「でっか~!」と思わず声が上がった、巨大恐竜に会える体験など、映画『ジュラシック・ワールド』そのままのリアルな恐竜の世界を体験できるイベントとなっており、「ジュラシック・パーク」エリアが現在、激アツスポットと化している。


■春・夏は最高の季節!

 映画『ジュラシック・パーク』の世界にどっぷりと浸れる亜熱帯の樹木が生い茂るエリア「ジュラシック・パーク」。特に空が青さを増す春夏は、映画の世界をより一層感じられる絶好の季節で、そんなドンピシャのタイミングで「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」が開催される。

 水しぶきが高く上がる「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」や、エリア中に大絶叫が響く「ザ・フライング・ダイナソー」のある本エリアは、足を踏み入れるだけで、非日常感が感じられるが、なんとイベント期間中は、赤ちゃん恐竜、草食恐竜、そして獰猛な肉食恐竜たちがエリアに出現。しかも触れ合うことも可能で、まさに映画の登場人物になったかのような没入感が味わえる。

「ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー」
 触れ合い体験は、トリケラトプス、ラプトル、アンキロサウルスの3体の赤ちゃん恐竜と触れ合える「ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー」と、トリケラトプスとステゴサウルスの2体の超大型草食恐竜が登場する「ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター」、脱走した肉食恐竜ラプトルにエンカウントする「ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート」の3種類。

 赤ちゃん恐竜は名前を呼ぶと振り向いてくれたり、草食恐竜は生命力を感じられるほど超リアルだったりと、それぞれの体験で雰囲気が異なるので、全制覇するのがオススメだ。

仲良くなれば鼻先をなでられるかも!?
 特に「ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート」はストーリーがあり、飼育員が「ジュラシック・パーク」の起源を琥珀を使って説明してる最中に、突如ラプトルが出現。ゲストを襲う場面もあり、緊迫した空気が流れる。ドキドキハラハラのショー仕立てなので、ストーリーも含めて楽しんでみてほしい。

「ジャイロスフィア・フォトスポット」
 そのほか、映画に登場した球体の乗り物“ジャイロスフィア”がエリアに登場し、写真撮影を楽しむことも可能。しかもジャイロスフィア型のポップコーンバケツも販売されており、『ジュラシック・ワールド』ファンには堪らない内容となっている。

「ディスカバリー・レストラン」の新メニュー
 恐竜たちと出会ってエネルギーを使ったら、ぜひ「ディスカバリー・レストラン」へ。3月8日(土)から恐竜をイメージしたワイルドなメニューにリニューアルオープンしたばかりで、T-REXの迫力をオニオンや黒いバンズで豪快に表現した「T-REX・バーガーセット」や、トリケラトプスの背中にキッズの好きなハンバーガーやポテトがつまった「トリケラトプス・キッズバーガーセット」など、バラエティ豊かな“恐竜バーガー”が登場する。

 アトラクションでスリルを味わい、大きな恐竜に会うことで命を感じ、ボリューミーな新メニューで空腹を満たすことができる、春・夏の「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」は、“生きる”を全身で感じられる最高のイベントだった。

この記事の写真を見る

行きたい

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ジュラシック・パーク

映画

大阪

近畿(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事