今さら聞けない“ベースメイク”の手順 ファンデーションの前に必要な「3step」とは?

特集・レポート
2020年4月12日 16:30

■<step3>コントロールカラー

※写真はイメージ (写真:中花絵里香)
 下地で凹凸をカバーしざっと肌のトーンを整えたら、コントロールカラーです。仕事でメイクする時も、セルフメイクする時も、コントロールカラーは、私がメイクをする上でなくてはならないものの一つです。

 肌の色ムラを、色彩の目の錯覚を使って整え、小顔メイクのベースづくりを行うことができます。ファンデーションをつけない時も、コントロールカラーは必ずつけます。

 コントロールカラーで色彩補正を入れることで、驚くほどくすみが消え素肌を綺麗に仕上げることができます。また、肌の質感を変えることができるので、メイク全体の仕上がりの雰囲気に変化をつけることができます。

次ページ:<step4>ファンデーション

3ページ(全4ページ中)

この記事の写真を見る

欲しい

メイクテクニック

ベースメイク

中花絵里香(ライター)

コスメ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事