今さら聞けない“ベースメイク”の手順 ファンデーションの前に必要な「3step」とは?
当たり前に毎日メイクしていても、メイク方法を習ったり、勉強したりする機会はほとんどなく、SNSなどで見聞きした断面的な情報による“自己流メイク”に不安を感じている人も多いと思います。今回はそんな不安を解消するために、“基本の「き」”となるベースメイクの手順を紹介します。(文:中花絵里香)
【写真】気分をアゲる4月発売の注目コスメ
■<step1>スキンケア
※写真はイメージ
メイクを始める前にスキンケアをするかと思いますが、実はメイク前のスキンケアはその後のメイクの仕上がり、一日のメイクの持久力を左右する大切な工程の一つです。
「化粧水だけ」、「クリームだけ」など、肌の状態やライフスタイルによって個人差があるようですが、実は両方つけることが鉄則です。
化粧水は、その名の通り肌の水分を補給します。この水分補給がベースメイクを始めるにあたりとても重要! 実際、私が撮影現場でメイクする際も一番時間をかけるところです。
水分が十分に補給されると、その後に行うクリーム、下地、ファンデーションといった油分の浸透を良くし、しっかり肌に密着してくれます。逆を言うと、水分が足りていない状態ではその後の油分の浸透が悪くなり、メイク崩れの原因になりかねません。
その補給した水分の蒸発を防ぐのがクリームです。下地やファンデーションも同じ油分なので省く方もおりますが、クリーム程の保湿力がなく、下地やファンデーションだけでは一日保湿を保つことができず、シワやよれができてしまいがちです。
「化粧水」→「クリーム」とメイク前スキンケアをしっかりしましょう。
次ページ:<step2>下地