予想を越えた結末も! ハラハラするのに目が離せない“韓国ホラー&サスペンス”3選

特集・レポート
2021年5月22日 11:00

■心霊スポットに潜入する『コンジアム』

『コンジアム』 写真提供:AFLO
 近づいてくる足音、窓がないのに吹く冷ややかな風、突然閉まるドア、一人が叫べばたちまち恐怖の連鎖が始まる。怪奇現象は想像しただけでゾッとしますよね。こちらは、若者たちが“世界7大心霊スポット”に潜入し、YouTubeでライブ配信を試みるというストーリーの作品。

 “コンジアム”とは、1961年に開業した精神病院。1979年に、原因不明の患者の集団自殺と病院長の行方不明で閉鎖し、心霊スポットとなりました。なかでも、402号室を開けると呪われると言われ、実際に訪れた男子高生が行方不明になったり、女子高生が自殺したり昏睡状態に陥ったりといううわさまで。そこで、YouTubeチャンネル「ホラータイムズ」を運営するハジュン含めた男女を7人が、402号室の真相を暴く企画をライブ中継することに。

『コンジアム』 写真提供:AFLO
 主人公たちそれぞれがアクションカメラをつけているので、一緒に潜入しているかのような臨場感が楽しめます。また、先にパニックになる彼らの表情が映るので、何が起きたのかわからない状況がさらに恐怖を煽ることに。

『コンジアム』 写真提供:AFLO
 実は、本作のモデルとなった廃病院は実在しています。本作を観たら、間違っても心霊スポットに行きたいと思わなくなるので、『コンジアム』で体験しちゃいましょう。ただし、誰かと一緒に観ることを強くおすすめします。

 3作とも、一人で息を潜めて観るのもよし、家族や友達と騒いで観るのもストレス発散になってよし。韓国作品のホラー&サスペンスのジャンルを開拓して、今年の梅雨は一味違った楽しみ方をしてみましょう!

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

イチオシ!

ヨシン(ライター)

韓国ドラマ

映画

韓国

ホラー

カルチャー

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事