コラム
-
ドラマ『Woman』スタートから10周年 注目集めた子役たちも キャストの現在
エンタメ
10年前、日本テレビ系で2013年7月期ドラマとして放送された『Woman』。坂元裕二によるオリジナル脚本の本作は、不慮の事故で夫に先立たれたヒロイン・青柳小春(満島ひかり)が、2人の子どもと共にさまざまな人たちと関わり合いながら人生を築いていく社会派ドラマ。同じ坂元脚本による2010年のドラマ『Mother』に続きヒットした本作は、国外でリメイクもされた。今回はそんな『Woman』のキャストの現在を振り返りたい。
-
癒し効果抜群のハートフルラブストーリー『流星ロマンス』、人生どん底のヒロインが愛と絆を取り戻す!
海外ドラマ
中国最大のSNS、微博(weibo)の影響力ランキングで3日間連続1位、中国最大のレビューサイト豆瓣(douban)で8.4の高得点を獲得した『流星ロマンス』は、人生につまずいたヒロインがひょんなことからパラレルワールドに迷い込み、ミラクルな恋を体験する感動ストーリー。別次元の世界に行ったことで自分の人生を見つめ直し、新たな可能性に気づいたヒロインが本当の愛と幸せを見つけ出す。今回は、そんなちょっと不思議でとっても胸キュンできる、ヒーリング効果抜群のハートフル・ラブストーリーの魅力を紐解いていきたい。
-
柏木由紀、川口春奈、佐々木希のレアな姿! 印象激変のメガネショット
エンタメ
ファッションのアクセントにもなるメガネやサングラス。普段コンタクトや裸眼で生活している人がメガネをかけていると、いつもとは違う雰囲気に注目が集まるはず。今回は芸能人たちのレアなメガネショットを一挙公開!
-
女子アナ、芸人、お騒がせセレブも“セーラー戦士”に! 芸能人の『セーラームーン』コスプレ
エンタメ
セーラー戦士の「最後の戦い」をテーマにした、劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』が現在公開中。かつて一世を風靡(ふうび)した作品の「完結編」とアナウンスされているだけに、幅広い層が映画館に足を運んでいる。そんな『セーラームーン』が人気となった大きな要因は、セーラー服風のコスチュームではないだろうか。その見た目のかわいらしさから、コスプレ業界でも人気が高い。「セーラー戦士」になってみたくなるのは芸能人も同じ。今回は、セーラームーンコスプレに挑戦した6人の「芸能人セーラー戦士」を紹介したい。
-
間宮祥太朗は“恋に破れる表情”が似合う 『真夏のシンデレラ』でも視聴者引き込む魅力を発揮
エンタメ
森七菜×間宮祥太朗がダブル主演する、真夏の海が舞台の男女8人による恋愛群像劇『真夏のシンデレラ』(フジテレビ系/毎週月曜21時)。24日に放送された第3話は、勃発しまくる三角関係に、「三人ヒロインそれぞれ三角関係になる相手がいる」と驚きの声が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
ドラマ『Stand Up!!』スタートから20周年 メインキャストの現在
エンタメ
2003年7月4日にドラマ『Stand Up!!』(TBS系)が放送開始して、今月で20周年だ。本作は二宮和也を主演に迎え、童貞卒業を目標とする高校生たちの青春を描いたちょっぴりエッチなラブコメディ。のちに『中学聖日記』、『恋はつづくよどこまでも』(同系)を手掛けることになる金子ありさが脚本を担当した。今回は、そんな本作で主人公の正平とその親友からなる「純潔保存会」5人を演じたキャストの現在を振り返りたい。
-
【ダイエット大成功芸能人】板野友美、重盛さと美、ゆきぽよも“美ボディ”に! リアル体重告白した人も
エンタメ
夏は肌見せファッションや水着を着る機会が増える季節。本格的な夏が到来する前に理想の自分を目指してダイエットに励む人も増えるシーズンだ。人からのダイエット報告はモチベーションになることも少なくない。今回は、ダイエットに成功して美しいスタイルを公開している芸能人たちをご紹介!
-
伝説の“放送事故”も 『27時間テレビ』名場面&珍場面
エンタメ
いよいよ今夜、フジテレビの夏の大型特番『FNS27時間テレビ』(22日18時30分~23日21時54分)が4年ぶりに帰ってくる。今回は千鳥(大悟、ノブ)、かまいたち(山内健司、濱家隆一)、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)と人気お笑いコンビ3組を総合司会に迎え、お笑い色を全面に打ち出した企画が目白押しだ。生放送ゆえに、これまでの歴史でもさまざまな“事件”が起きてきた同番組。今回は30回以上の歴史がある『27時間テレビ』から、過去の名場面・珍場面をおさらいしよう。
-
キャサリン妃の華麗なるピンクファッションを振り返り!
セレブ&ゴシップ
実写映画『バービー』の公開を前に、昨年からピンクを基調としたファッション「バービーコア」がトレンドに。華麗なる装いで注目を集めるイギリス王室のキャサリン妃も、ファッショニスタとしてこの流行をキャッチしてか、ここ最近さまざまな場面でピンクルックを披露してきた。そんな妃の「バービーコア」モーメントをまとめてご紹介!
-
『離婚しようよ』どっちがマシ? 世紀の“クズ男”対決 能天気3世政治家・松坂桃李vs色気出すぎ“パチアート”錦戸亮
エンタメ
Netflixにて配信が開始されたドラマ『離婚しようよ』。ヒット作の絶えない脚本家、宮藤官九郎と大石静が共同で脚本を担当した本作は、配信されるや否やNetflix国内1位に。グローバル(非英語圏)でも10位にランクインするほどの快進撃を見せている。主演の松坂桃李と仲里依紗演じる仮面夫婦の離婚までの数ヵ月を描く本作には、超魅力的だが絶対に身近にいてほしくない“クズ男”が2人登場する。今回はそんな2人にスポットを当て、『離婚しようよ』の魅力を探っていこう。
-
お笑い芸人がメイクで激変 衝撃のビフォー&アフター
エンタメ
今や性別を問わずに一つのカルチャーとなっているメイクアップ。メイクの手法を変えるだけでその人のイメージはガラッと変わってしまう。今回はお笑い芸人がメイクで普段の姿から激変したショットをまとめた。
-
『君たちはどう生きるか』公開1週間で集まった“声”「ずっと何を観てたのか?」「圧巻」「ババアの集大成」
アニメ・ゲーム
7月14日から公開されている、監督・宮崎駿のスタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』。事前の宣伝をほぼしないという異例の状況の中だったが、公開1週目の興行収入は見事1位に。SNSではベールを脱いだ本作への感想や考察が大きなうねりとなっている。今回は、公開1週間が経った現在までにSNSに寄せられた『君たちはどう生きるか』への“声”をまとめてみたい。※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください。
-
芸能人の“幼少期ショット”コレクション 大物芸人から人気俳優、女子アナまで
エンタメ
華やかな芸能界で活躍する有名人たちは、幼少のころからすでにその片鱗を見せていた。今回は、SNSやブログで幼少期の写真を公開した芸能人を紹介しよう。
-
『冰雨火』のチェン・シャオが宮廷の秘密警察に! 『夢華録』で魅せる“ギャップ”と甘い“大人のロマンス”
海外ドラマ
2022年に中国で配信ドラマ年間ランキング1位を記録したロマンス時代劇『夢華録(むかろく)』。本作は、ディズニー映画『ムーラン』の主演に抜てきされたリウ・イーフェイと、サスペンスドラマ『冰雨火~BEING A HERO~』でワン・イーボーとW主演を務めたことでも話題のチェン・シャオが共演、日本の中国時代劇ファンの間でも傑作との呼び声の高い話題作だ。中国時代劇のトレンドに新鮮な魅力を加味して中国の視聴者からも高く評価された本作は、一人一人のキャラクターが丁寧に描かれているのも見どころ。今回はヒロインと大人の恋をつづる“顧千帆(こせんはん)”の魅力を深掘りしていく。
-
鷲見玲奈に秋元真夏も! 髪バッサリで激的イメチェンの美女たち
エンタメ
暑さが本格的になってきたこの頃。思い切って髪を短くしてみようと思う人たちも多いのではないだろうか。そこで、今回は髪をバッサリ切ってイメージチェンジした女性芸能人たちを紹介。いつもと違った印象の彼女たちの姿を堪能してほしい。
-
『真夏のシンデレラ』“夏海”森七菜は“健人”間宮祥太朗に恋するのか? 立ちはだかる「3つの壁」
エンタメ
森七菜×間宮祥太朗がダブル主演する、真夏の海が舞台の男女8人による恋愛群像劇『真夏のシンデレラ』(フジテレビ系/毎週月曜21時)。17日に放送された第2話は、ヒロイン蒼井夏海(森)の初のキスシーンに「突然のキス?!」と驚きの声が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
福原遥×深田恭子『18/40』、“有栖”18歳の覚悟と魅力をチェック!
エンタメ
福原遥と深田恭子がダブル主演する、ドラマ『18/40(エイティーン/フォーティー)~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系/毎週火曜22時)。その第2話が今夜放送されることに併せ、福原演じる18歳の主人公・有栖の覚悟と魅力に迫る。
-
『GTO』スタートから25周年 結婚したビッグカップルも キャストの現在
エンタメ
1998年7月7日にドラマ『GTO』(フジテレビ系)がスタートして、今年で25年。藤沢とおる原作の同名漫画が原作の本作は、元暴走族リーダーの鬼塚栄吉が高校非常勤として、生徒たちの抱えるさまざまな問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決していく姿を描いた学園ドラマ。大ヒットし、映画化もされた本作に出演したキャストらの中には、その後も活躍を続ける人気者が多い。今回はそんな『GTO』の生徒役などを演じた若手キャストを振り返る。
-
この夏必見! “漫画原作”注目映画 山崎賢人の大人気シリーズ新作から赤楚衛二の“新感覚ゾンビムービー”まで
映画
7月17日は、1841年のこの日にイギリスで風刺漫画週刊誌が発刊されたことにちなんだ“漫画の日”。いまや日本文化を代表する文化の1つにもなった漫画を実写化した映画が、今年の夏も多数公開される。そこでこの夏に見ておきたい漫画実写化映画をまとめて紹介していきたい。
-
小芝風花、後藤真希、朝日奈央 髪色チェンジした美女たち
エンタメ
季節の変わり目は髪色をチェンジしたり、自分をアップデートしたりしたくなるもの。7月を迎え本格的な夏を迎えた今、ヘアカラーチェンジを考えている人も少なくないはず。今回は、最近ヘアカラーをチェンジした女性芸能人たちを紹介する。
-
吉高由里子に岡田将生も ドラマ『太陽と海の教室』豪華すぎる生徒役キャストたち
エンタメ
2008年7月21日にドラマ『太陽と海の教室』(フジテレビ系)がスタートして、今月で15周年を迎える。坂元裕二が脚本を担当し、同局ドラマの代名詞である「月9」枠で放送された本作は、主演の織田裕二ふんする異色の経歴を持つ教師・櫻井朔太郎が、時に大胆に、時に根気強く、生徒たちの抱える問題と向き合い解決していく学園ドラマだ。櫻井が受け持つ3年1組の生徒役を演じたキャストたちの中には、のちに主演作品を何作も抱える人気者が何人もいた。今回はそんな3年1組の生徒を演じ、のちに大活躍することになるキャストをまとめた。
-
『最高の教師』この中に“教師殺し”犯人がいるかも? 3年D組の注目生徒をチェック
エンタメ
7月15日から日本テレビ系にて放送される連続ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(毎週土曜22時)。卒業式に「担任生徒の誰か」から突き落とされ殺害された松岡茉優演じる教師・九条里奈が1年前に生還し、30人の容疑者である生徒と向き合い、再教育する完全オリジナルドラマだ。ドラマの注目ポイントは「誰が容疑者なのか」。生徒役30人のなかから、注目するべき8人を紹介したい。
-
平野紫耀&神宮寺勇太、TOBE合流で確固たる人気を証明! ファンとの絆を感じさせる再出発に
エンタメ
滝沢秀明氏が設立したエンターテインメント会社「TOBE」に、平野紫耀と神宮寺勇太が合流することが発表されてから、約1週間。彼らの確固たる人気を証明する出来事が、次々と巻き起こっている。7日に行われたYouTubeの生配信では、同時視聴者数が100万人を突破。インスタグラムのフォロワー数も、平野紫耀が335万人、神宮寺勇太が199万人(※7月14日現在)と破竹の勢いで増加している。類いまれな存在である彼らは、これからどのような道に進んでいくのだろう。2人のこれまでの活躍を踏まえて、考えていきたいと思う。
-
『愛の不時着』キム・ジョンヒョン×『私のIDはカンナム美人』イム・スヒャン共演! 『コクドゥの季節』“死神”と“女医”のラブロマンスに注目
海外ドラマ
『星から来たあなた』をはじめ、『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』や『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』など、異界の者とのラブストーリーを描いた“ファンタジー・ラブロマンス”は、韓国ドラマの人気ジャンル。韓国トップスター俳優のキム・ジョンヒョンとイム・スヒャンが夢の共演を果たした『コクドゥの季節』は、これらヒット作のテイストを取り入れつつ、より多彩な要素を盛り込んだときめき度満点のファンタジー・ラブロマンスだ。運命の人を探し続ける“死神”と全てがうまくいかない“女医”。運命に弄ばれる二人の先の見えない恋の行方を描いた本作の見どころを、日本での配信&DVDリリースにあわせて紹介していきたい。
-
芸能人の意外な“副業” 「Vシネマの帝王」はカブトムシを年間5000匹養殖
エンタメ
働き方の多様化が叫ばれ、本業とは別の収入源として副業に注目が集まっている。芸能界では以前より、テレビ・映画などのギャラ以外の収入源を持つ人が存在するが、今回は「この人がこんな副業を!?」という“意外な副業”をこなしている芸能人を紹介しよう。
-
X
-
Instagram