コラム
-
のん、30歳に! “あまちゃんブレイク”から再びアカデミー女優になるまでのあまりに険しい道のり
エンタメ
女優、のんが本日13日に30歳の誕生日を迎える。のんといえば、2013年のNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で大ブレイク。今年放送10周年を迎えて再放送されると、連日その展開や反響がネットニュースになるなどいまだにファンの多い作品だ。そんなのんだが、20代は実に紆余曲折のある10年間だった。今回は、女優・のんのデビュー~20代を振り返り、30代の彼女の行く末についてつづっていく。
-
ベッカム、リアーナ、エミリーも 日本を楽しむ海外セレブ上半期まとめ
エンタメ
2023年の上半期は映画のジャパンプレミアや観光で海外セレブの来日が続いた時期であった。そこで、今回は海外セレブたちが日本を満喫した瞬間を紹介。飲食店や観光名所を楽しむときもオーラ抜群な彼らの姿は、圧倒されること間違いなし。
-
『真夏のシンデレラ』の“平成ドラマ感”に反響! 結末未定の8人の恋はどうなる?
エンタメ
森七菜×間宮祥太朗がダブル主演! 真夏の海が舞台の男女8人による恋愛群像劇『真夏のシンデレラ』(フジテレビ系/毎週月曜21時)が、10日よりスタートした。“月9”では久しぶりとなる王道のラブストーリーに、視聴者からは「令和に眩しい月9が来るなんて」と喜びの声が上がっている。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
『義母と娘のブルース』スタートから5周年、キャストの今 “義理の娘”演じた子役は高校生
エンタメ
2018年7月10日にドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)が放送開始して今日で5周年。綾瀬はるかが演じるヒロインが、義理の娘と出会ってから、それぞれに成長していく10年間を描いた本作は『ぎぼむす』の愛称で親しまれ、大ヒット。2年後からは年明けに「2020年謹賀新年スペシャル」「2022年謹賀新年スペシャル」の2作が放送された。今回はそんな『ぎぼむす』のキャストの現在を振り返った。
-
アナウンサーから俳優陣まで、七夕の美しい浴衣姿を一挙見!
エンタメ
梅雨明けが迫り、本格的な夏の暑さが到来し始めた今日のこの頃。7月7日の七夕にはタレントたちが各地で涼し気な浴衣姿を披露。ここではアナウンサーから俳優まで、美しい浴衣姿を披露した著名人たちをご紹介!
-
「M-1」&「KOC」王者ら人気芸人を支える“美人マネジャー”たち
エンタメ
多忙な人気芸人たちを支える女子マネジャーは、ときに担当芸人の動画に出演したり自身のSNSを更新したりして、美しさから話題になることも多い。今回はそんな女子マネジャーたちを紹介していこう。
-
伝説的ドラマ『半沢直樹』スタートから10周年 懐かしキャストたちの今
エンタメ
2013年7月7日に日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)が放送開始して10周年を迎えた。主人公の銀行員・半沢直樹が、社内外の不正を暴いていく姿に視聴者は熱狂。最終話は視聴率42.2%を記録する大ヒットで、原作を手がけた池井戸潤の小説はその後、いくつも映像化されている。2020年には続編も放送され、こちらもヒットした。今回はそんな伝説的ヒットの始まりと言える『半沢直樹』2013年版のみに出演していた出演者を中心に、キャストの現在を紹介したい。
-
山下美月、Matt、高岡早紀も美肌披露、芸能人の“すっぴん”姿 「10代みたい」「ほんっとーに可愛い」
エンタメ
日焼けや肌荒れなど何かとお肌に気を遣うこの季節。活躍中の芸能人のすっぴんが気になるという人も多いのでは? ここではSNSで美しい素顔を披露している芸能人たちについてまとめてみた!
-
山下美月、板野友美ら美女たちの「ポニーテール姿」がかわいい【今日はポニーテールの日】
エンタメ
本日7月7日は、日本ポニーテール協会(現在は活動を停止)が定めた「ポニーテールの日」。由来は、同じ7月7日が「ゆかたの日」であり、浴衣にポニーテールが似合うなどの理由から制定されたという。そんな日にちなんで今回はSNS上でかわいらしいポニーテール姿を披露した女性有名人たちを紹介する。
-
橋本環奈、めるる、トリンドル玲奈ら女性芸能人のかわいい浴衣姿「和服美人」「最高です」
エンタメ
7月に入り本格的な夏が到来。七夕で知られている7月7日は実は「ゆかたの日」であるのをご存じだろうか? 浴衣の日は、1981年に日本ゆかた連合会によって制定された記念日だ。夏はイベントなどで浴衣を着る機会も増え、それは芸能人も例外ではない。今回は浴衣の日にちなんで、芸能人たちの涼しげな浴衣姿を一挙公開する。
-
【情報ほとんどないから勝手に考察】日曜劇場『VIVANT』“信頼”の男・松坂桃李編
エンタメ
堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と日本を代表する俳優陣が豪華共演を果たすことで話題沸騰の日曜劇場『VIVANT』(TBS系/毎週日曜21時)。7月16日の放送開始を前に、ストーリーやそれぞれの役どころなど、前情報が一切入ってこない状態が続いている。そんな中、クランクイン!編集部では、『VIVANT』の場面写真を入手。今期最大の注目作といっても過言ではない本作について、解禁済みの限られた情報から考察してみることにした。第4回となる今回は、本作における松坂桃李について妄想考察してみたい。※本考察は、編集部による勝手な考察です。あらかじめご了承の上、お読みください。
-
『呪術廻戦』芸能人コスプレ選手権 「領域展開してる!」「実写化w」人気キャラそっくりな姿に驚き
アニメ・ゲーム
芥見下々原作の漫画、『呪術廻戦』。2018年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載されると瞬く間に人気作となり、2020年10月から2021年3月にはアニメでも放送。2021年に公開された『劇場版 呪術廻戦 0』は大ヒットとなった。そして本日、7月6日にからは新アニメシリーズ「懐玉・玉折」(MBS/TBS系)がいよいよ放送、期待が高まっている。『呪術廻戦』は芸能人のファンも多く、コスプレでキャラクターを再現するケースも。今回はそんな、『呪術廻戦』コスプレに挑戦した芸能人を紹介したい。
-
金庸の人気小説を完全映像化! “女性の心をつかむ”武侠ドラマ『飛狐外伝 レガシー・オブ・ヒーロー』DVDリリース
海外ドラマ
アクション満載の冒険ストーリーの中で魅力的な男女のキャラクターが活躍し、ハラハラドキドキのロマンスが盛り上がる“武侠ドラマ”。近年の中国時代劇ドラマは『山河令』『有翡(ゆうひ)‐Legend of Love‐』『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』など、女性の心をつかむ“武侠ドラマ”がトレンドとなっている。これらのヒット作に多大な影響を与えているのが、日本でも多くの作品が翻訳出版され世界的な人気を誇る武侠小説の大家・金庸(きんよう)。そんな金庸のベストセラー小説からは多くの映像作品が生まれているが、2022年に中国で話題をさらったのが、『飛狐外伝(ひこがいでん)レガシー・オブ・ヒーロー』だ。男性だけでなく女性もハマってしまう本作の見どころを、日本でのDVDリリースにあわせて紹介していきたい。
-
【情報ほとんどないから勝手に考察】日曜劇場『VIVANT』“愛”の女・二階堂ふみ編
エンタメ
堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と日本を代表する俳優陣が豪華共演を果たすことで話題沸騰の日曜劇場『VIVANT』(TBS系/毎週日曜21時)。7月16日の放送開始を前に、ストーリーやそれぞれの役どころなど、前情報が一切入ってこない状態が続いている。そんな中、クランクイン!編集部では、『VIVANT』の場面写真を入手。今期最大の注目作といっても過言ではない本作について、解禁済みの限られた情報から考察してみることにした。第3回となる今回は、本作における二階堂ふみについて妄想考察してみたい。※本考察は、編集部による勝手な考察です。あらかじめご了承の上、お読みください。
-
人気ドラマ『コード・ブルー』スタートから15周年 豪華すぎるキャストたちの現在
エンタメ
俳優・山下智久が主演したドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系、以下『コード・ブルー』)の1st seasonが2008年7月に放送開始してから15年が経つ。救命救急センターを舞台に、若きフライトドクター研修生や指導医たちの奮闘や葛藤を描いた本作は大ヒットし、2017年には3rd seasonが放送された。翌2018年に公開された劇場版は興行収入93億円を記録し、同年の邦画第1位に輝いた。今回はそんな大ヒットシリーズ『コード・ブルー』に出演していた豪華キャストを振り返りたい。
-
『夢華録』リウ・イーフェイ、“逆境に負けない”ヒロインを好演! 現代女性に支持されたシスターフッドと大人のラブストーリー
海外ドラマ
ディズニー映画『ムーラン』のリウ・イーフェイと『月に咲く花の如く』のチェン・シャオという2大スターが主演を務め、さらに『神龍<シェンロン>‐Martial Universe‐』のリウ・イエンと『蒼穹の剣』のリン・ユンの共演も話題のロマンス時代劇『夢華録(むかろく)』。中国で2022年度のインターネット再生指数年間ランキング「時代劇ドラマ1位」を記録した大注目作だ。本作は、現代にも通じる女性の視点から封建社会に生きるヒロインたちの友情、恋、成長ドラマを描き中国最大のレビューサイト、Douban(豆瓣)で平均評点8.0という高得点をマーク、女性視聴者から圧倒的な支持を得た。今回は、これほどまでに現代女性に支持されたヒロインの魅力を、3つのポイントに分けて解説していきたい。
-
【情報ほとんどないから勝手に考察】日曜劇場『VIVANT』“執念”の男・阿部寛編
エンタメ
堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と日本を代表する俳優陣が豪華共演を果たすことで話題沸騰の日曜劇場『VIVANT』(TBS系/毎週日曜21時)。7月16日の放送開始を前に、ストーリーやそれぞれの役どころなど、前情報が一切入ってこない状態が続いている。そんな中、クランクイン!編集部では、『VIVANT』の場面写真を入手。今期最大の注目作といっても過言ではない本作について、解禁済みの限られた情報から考察してみることにした。第2回となる今回は、本作における阿部寛について妄想考察してみたい。※本考察は、編集部による勝手な考察です。あらかじめご了承の上、お読みください。
-
【情報ほとんどないから勝手に考察】日曜劇場『VIVANT』“信念”の男・堺雅人編
エンタメ
堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と日本を代表する俳優陣が豪華共演を果たすことで話題沸騰の日曜劇場『VIVANT』(TBS系/毎週日曜21時)。7月16日の放送開始を前に、ストーリーやそれぞれの役どころなど、前情報が一切入ってこない状態が続いている。そんな中、クランクイン!編集部では、『VIVANT』の場面写真を入手。今期最大の注目作といっても過言ではない本作について、解禁済みの限られた情報から考察してみることにした。※本考察は、編集部による勝手な考察です。あらかじめご了承の上、お読みください。
-
「夏ドラマ」どれを見る? 期待の3作品を紹介
エンタメ
いよいよ始まる夏ドラマ。今期は夏らしい爽やかな恋愛作品から、田園でぼっ発する怪事件を追うミステリーに、大ヒット学園ドラマを手掛けたスタッフによる新たな学園ドラマと、今からスタートが楽しみな作品が出そろった。本稿ではそんな期待のドラマ3作を紹介しよう。
-
『RRR』“不屈の兄貴”ラーマの「絶体絶命」シーン5選 登場数分で死の淵へ→絶対に立ち上がる姿に興奮必至
映画
世界中で異例の大ヒットとなり、日本でも熱狂を巻き起こしているインド映画、『RRR』。「バーフバリ」シリーズ等で知られるS・S・ラージャマウリ監督の最新作だ。劇中歌「ナートゥ・ナートゥ」がアカデミー賞歌曲賞を受賞したことでも話題となったが、本作の勢いはまだまだ止まらない。先日21日には配信サイトで購入が開始、7月5日からはレンタルもスタート。そして7月28日には「待ってました」という人も多いであろう日本語吹替版の全国上映も決定した。今こそもう一度『RRR』を観よう! と思っている人のために、今回は主人公の1人であるラーマに焦点を当て、その“不屈っぷり”を深掘り。最後まで読んで、そして配信・劇場でアツすぎるシーンの数々を再確認してほしい。
-
佐々木希、冨永愛、華原朋美 美しい汗を流す美女たち
エンタメ
人前に出て注目を集めることが多い芸能人は、ダイエットや運動不足解消、体力と体型の維持などさまざまな目的を持ってトレーニングに励んでいる。そんな彼・彼女たちがSNSでトレーニング姿を公開すると、毎回多くの反響が集まる。今回は、女性芸能人たちがトレーニングに励む姿を一挙公開。
-
チャオ・シン&マー・スーチャオ初共演! ハートフル・ラブストーリー『流星ロマンス』配信開始
海外ドラマ
今の人生をリセットして仕事も恋もやり直せたら── そんな誰もが一度は考える願望をヒロインが叶えて新たな人生と素敵な恋を体験するハートフル・ラブストーリー『流星ロマンス』。各ドラマランキングで1位にランクインし、中国最大のレビューサイト豆瓣(douban)で8.4の高得点をマーク、微博(weibo)影響力ランキングで3日間連続1位を記録するなど、2022年のダークホース作品として話題を呼んだヒット作だ。流星の夜、何かが少しずつ違うパラレルワールドに迷い込んだヒロインに起こる奇跡とは? 恋のトキメキ、笑いと涙にあふれた感動ストーリーが視聴者から共感を読んだ本作の見どころを、日本での配信&DVDリリースにあわせて紹介していきたい。
-
芸能人が魅せる“夏野菜料理” 「色鮮やかなご飯」「盛り付け方が素敵」
エンタメ
暦の上では夏に入り、暑さで体調が崩れやすいこの季節。食欲も湧かず、食事を簡単な物ですませてしまうことも多くなりがちだろう。そんな季節を元気に乗り切るため、芸能人たちが夏野菜を使用して作った料理を紹介しよう。美味しそうな料理の数々は、作ってみたくなること間違いなしだ。
-
『ラストマン』“41年前の真相”大胆予想! 福山×大泉の黄金バディもついに見納めに
エンタメ
TBS系「日曜劇場」枠で放送中の福山雅治主演、大泉洋共演によるドラマ『ラストマン-全盲の捜査官-』が大きく動いた。今夜最終回を迎える本作は、先週の第9話と最終話で前後編と銘打たれていたが、真相を追うなかまさかの悲劇が起き、動揺収まらぬままに最後の放送日を迎えた。41年前の事件の真犯人は誰なのか、福山演じる皆実広見と、大泉演じる護道心太朗の本当の関係とは……。最終回の放送を前に本作の魅力を振り返るとともに、真相を大胆に予想していきたい。
-
<ラストティーン突入>芦田愛菜が打ち立てた数々の“最年少”記録 ドラマも映画も『紅白』も!
エンタメ
本日6月23日に19歳の誕生日を迎えた女優・芦田愛菜。「天才子役」として3歳から活躍する彼女もついに“ラストティーン”。数々のテレビドラマや映画に出演するかたわら、今年から大学に入学した芦田。学業と芸能活動を両立させるとともに、バラエティ番組にも登場するなど活動の幅を広げている。天才的な演技力と人に好かれる性格を持つ彼女は、数多くの史上最年少記録を打ち立ててきた。ここでは、芦田愛菜が持つ“最年少記録”を紹介していこう。
-
X
-
Instagram