中沢元紀、『あんぱん』との出会いに感謝「いつか千尋みたいなカッコイイ男に」
――ロングインタビューも、この1年での中沢さんの成長が感じられる内容でした。
中沢:主に『あんぱん』に携わる時期のインタビューで、お芝居や現場の居方など1年でけっこう変わっているなという感覚があります。第一線で活躍されている先輩方とお芝居をして揉まれる中で、役者として気持ちの面で変わっていってる部分が大きかったので、そうした変化も読み応えがあると思います。
特に冬のインタビューはたぶん『あんぱん』で最後に兄貴と2人で対話するシーンの前後に収録したものだったと思うので、鮮度の高いインタビューを楽しんでいただけるのではないかなと思います。
――『あんぱん』のお話が出ましたが、千尋役の反響はいかがですか?
中沢:僕のおじいちゃんおばあちゃんはもちろん、その知り合いの方も観てくれていましたし、本当に多くの方が観てくださった作品なんだなと実感しました。会う人会う人みなさん「朝ドラ良かったね」って言ってくださるので、影響力の大きさも感じています。でも、街で直接声を掛けられたことはまだないんです(笑)。
――『あんぱん』、そして千尋という役との出会いは中沢さんにとってどんなものでしたか?
中沢:本当に大きな出会いです。この先いろんな作品をやっていったとしても、10年後役者人生を振り返ったときに色濃く残っている役、作品だと思います。撮影期間も長かったですし、共演者のみなさんとのお話やお芝居を通して得るものが多かった現場でした。
千尋の精神や性格は僕の中にもたぶん投影されていて、「千尋だったらどうするかな?」と考える時もありますし、これから「千尋みたいなカッコイイ男になっていきたい!」という思いもあります。