高畑充希、モテるのは「男の子より女の子」 “朝ドラ” ヒロインとの共通点

若手実力派女優として映画、ドラマ、ミュージカルと幅広いジャンルで活躍している高畑充希。そんな彼女が、4月より放送されるNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』で、亡きとと(父)に代わり、母や妹たちを支えるしっかりもののヒロイン・小橋常子を演じる。人のために行動する“とと姉ちゃん”を「素直に尊敬します」と笑顔で語った高畑に、朝ドラ主演の実感や作品の見どころなどを聞いた。
【関連】高畑充希、うなぎ・生の静岡弁に大感動!『とと姉ちゃん』浜松ロケスタート
2013年に放送された『ごちそうさん』以来、2度目の朝ドラ出演となる高畑。前作では、杏演じるヒロインの義妹・西門希子役に扮し、見事な歌声を披露し話題になったが、本作ではヒロインを演じる。「色々な人に『大変だよ』って脅されていたのですが、実際現場に入ると大変というよりは楽しさが勝っています」と充実した時間を過ごしていることを明かす。
長丁場で注目度が高い朝ドラは、精神的・肉体的にタフでなくては務まらないと思われるが、小橋家の面々との現場はいつも賑やかで楽しく、濃密な時間だという。「8月まで撮影があるのですが、今から終わるのが寂しいぐらい」とチームワークの良さを強調していた。
共演者からも多くの刺激を受けていると語った高畑。「みんなめちゃくちゃ面白いんです。母役の木村多江さんも、元々大好きな女優さんなのですが、品のある和風美人を想像していたんです。そうしたらすごくお茶目な方で…。大地真央さんもそうなんです。お正月休みで少し撮影が空いたのですが、再会日にはみんな色々なこと報告し合ったんです。第2の家族になってきたな~って実感しました」。