クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

門脇麦 『チワワちゃん』で挑戦した今までにない「作品との関わり方」

映画

映画『チワワちゃん』門脇麦インタビューカット
映画『チワワちゃん』門脇麦インタビューカット クランクイン!

 ときに体を張った大胆な演技で観る人を魅了し、ときに細やかな感情のひだを繊細な演技で体現する。今、若手実力派女優として、引く手数多な女優・門脇麦が、主演する映画『チワワちゃん』でまた一つ、強い印象を残した。門脇が演じるのは、遊び仲間だったチワワちゃんの死を知り、彼女を知るために動き出す主人公・ミキ。「今までしたことがない作品との関わり方ができた」と語る本作についての思い、そして青春時代の思い出を聞いた。

【写真】門脇麦『チワワちゃん』インタビューカット

 人気漫画家・岡崎京子の短編作品を、新進気鋭の映画監督・二宮健が、苦しいほど胸に突き刺す青春を描き出した本作。門脇のほか、成田凌、寛 一 郎、村上虹郎ら若手実力派俳優ら顔をそろえる。かつて毎日のようにつるんでいた“チワワちゃん”がバラバラ殺人事件の被害者となったことから、主人公のミキはチワワちゃんが一体何者だったのかを調べ始める…。

 二宮監督にとって、本作は商業映画デビュー2作目。撮影時26歳という若さで同年代の俳優たちを率いての撮影が行われた。そんな中、主演女優であり、同年代のキャストの中では一番年齢が上だった門脇に、二宮監督は全幅の信頼を寄せていた。撮影前には、監督から門脇に直接若手を率いてほしいという要望もあったようだ。


 門脇は、「それは、ミキという役柄が、仲間を俯瞰して見ているところがあるキャラクターだったからだと思います。役柄に通じるものがあるからだと私自身は解釈していましたが、何かを背負わされたなとは感じました(笑)」と照れたように笑って振り返る。

 そして、「監督から『よろしくお願いします』と言われ、それはある意味、一緒に作りましょうという提案だと思いました。だから、責任はすごく感じましたが、同時に、今までしたことのない作品との関わり方ができるんだという思いがありました」と改めて本作に強い思い入れを持って臨んだことを明かした。

 その姿勢は衣装合わせにも現れる。これまで衣装合わせで意見を口にすることはなかったという門脇だが、本作では積極的にディスカッションにも参加。それは役作りにも反映された。「クラブで遊んでいる、華やかな主人公たちですが、ミキにはそういう衣装はしっくりこなかった。最後に、(劇中で着用している)シンプルな格好を着てみたらしっくりきて、これに落ち着いたんです」と、役衣装が決まるまでのプロセスを明かす。

 「こんなシンプルな格好で、着飾らなくてもクラブに行ける人というのは、自分に自信がある人。自分に核があると自分自身で思っているから、着飾らなくても人前に出れる。だから、チワワちゃんっていう新しい存在が現れたときに、悔しさや自分の場所が取られてしまう焦りが生まれた。そういうミキのベースとなる部分がはっきりしたので、どんなシーンも成立させられると思いました」と、衣装選びから見えてきたものもあったようだ。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る