山崎豊子さん原作『大地の子』、舞台化決定 主演は井上芳雄、奈緒・上白石萌歌ら出演へ

関連 :
作家・山崎豊子さんの小説『大地の子』が、マキノノゾミの脚本、栗山民也の演出、井上芳雄の主演で舞台化され、東京・明治座にて2026年2月26日~3月17日に上演されることが決まった。
【写真】今舞台化することに意味がある――舞台『大地の子』ビジュアル
原作小説は1987年から「月刊文藝春秋」に連載された。戦争孤児となった少年が死線をさまよう苦難を経て、中国人教師に拾われ、中国人「陸一心(ルー・イーシン)」として育てられる。しかし、成人した一心を襲ったのは文化大革命に伴う大きな時代のうねりであった…。戦争孤児となった陸一心の波乱万丈の半生を描いた物語。本作の執筆に際し、山崎さんは当時外国人に開放されていなかった中国の農村地区に足を運び、多くの戦争孤児から聞き取りを行った。
主人公となる陸一心役には、数々の東宝ミュージカル作品で人気を誇る井上芳雄。ストレートプレイとなる本作でも、心情あふれる演技で役に命を吹き込む。主人公の妹であるあつ子役には奈緒。主人公の妻となる江月梅(チャン・ユエメイ)役には上白石萌歌。路頭に迷う主人公を引き取る中国人教師・陸徳志(ルー・トウチ)役には山西惇。そして、中国に残した家族に自責の念を抱え続ける松本耕次役を益岡徹が務める。
脚本のマキノは「『未来志向』などという麗句の陰で、忘れてはいけないことをどんどん積極的に忘れてゆきたがる流れの中で、わたしたちは折に触れて、このような作品と向き合わなければならないということです」、演出の栗山は「舞台に残しておきたい作品がいくつかある。これはその一つで、いつか必ずと願っていた忘れてはならない歴史の一章である」とコメント。
主演の井上は「人間の可能性、思い、愛情の強さとその奇跡を描いている物語です。是非たくさんのお客様に観ていただいて、共有できますように。全力で お届けします!」と意気込む。
舞台『大地の子』は、明治座にて2026年2月26日~3月17日上演。
※コメント全文は以下の通り。