クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

谷川さん、詩をひとつ作ってください。

現代の日常に“自らの言葉”はあるのか

【解説/みどころ】
詩人・谷川俊太郎が東日本大震災について書いた詩『言葉』を入り口に、様々な土地で暮らす人々のかけがえのない言葉を追ったドキュメンタリー。自らの言葉を発することが生き難さに繋がる現代で、世代も生きる場所もばらばらの人々が自分の言葉を懸命に見つけ出していく。また、それらを受け止める谷川自身もまた自分の“言葉=詩”を生み出す。


【ストーリー】
詩人・谷川の創作現場から、福島の女子高生、大阪の日雇労働者、東京の農家、長崎の漁師、青森の霊媒師など年齢も立場も様々な人々のそれぞれの苦しみや喜びを映し出す。彼らは自分の言葉で、時には谷川の詩で想いを伝えようと“今”に真摯に向き合っていく。

キャスト
谷川俊太郎
スタッフ
監督: 杉本信昭
上映時間・制作年
82分/2014年
制作国
日本
公式サイト
http://tanikawa-movie.com/
配給
モンタージュ


「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」に関するFAQ

Q.谷川さん、詩をひとつ作ってください。の公開日は?

A.2014年11月15日(土)公開

Q.谷川さん、詩をひとつ作ってください。の見どころは?

A.詩人・谷川俊太郎が東日本大震災について書いた詩『言葉』を入り口に、様々な土地で暮らす人々のかけがえのない言葉を追ったドキュメンタリー。自らの言葉を発することが生き難さに繋がる現代で、世代も生きる場所もばらばらの人々が自分の言葉を懸命に見つけ出していく。また、それらを受け止める谷川自身もまた自分の“言葉=詩”を生み出す。

Q.谷川さん、詩をひとつ作ってください。のストーリーは?

A.詩人・谷川の創作現場から、福島の女子高生、大阪の日雇労働者、東京の農家、長崎の漁師、青森の霊媒師など年齢も立場も様々な人々のそれぞれの苦しみや喜びを映し出す。彼らは自分の言葉で、時には谷川の詩で想いを伝えようと“今”に真摯に向き合っていく。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る