新しき民
弱さを受け入れて生きていく人間の“生”を描く
【解説/みどころ】
岡山で農業を営みながら“地産地生映画”を製作する山崎樹一郎監督による時代劇。280年前に実際に起きた一揆を背景に、ひとりの農民の生き様を通して人間の“生”を浮き彫りにする。3年をかけて製作し、完成後は岡山を中心に4カ月に渡り巡回上映。その後ニューヨークで開催された日本映画祭Japan Cutsでも上映され反響を呼んだ。
【ストーリー】
治兵衛は出産を控えた妻とふたり、山中の村で暮らしていた。ある日、蜂起が発生し、治兵衛も渋々参加する。藩は農民たちの要求を受け入れ、事態は収束したかのように見えた。ところが、一部の者たちが起こした打ちこわしをきっかけに、武力衝突へと拡大し……
「新しき民」に関するFAQ
Q.新しき民の公開日は?
A.2015年12月5日(土)公開
Q.新しき民の見どころは?
A.岡山で農業を営みながら“地産地生映画”を製作する山崎樹一郎監督による時代劇。280年前に実際に起きた一揆を背景に、ひとりの農民の生き様を通して人間の“生”を浮き彫りにする。3年をかけて製作し、完成後は岡山を中心に4カ月に渡り巡回上映。その後ニューヨークで開催された日本映画祭Japan Cutsでも上映され反響を呼んだ。
Q.新しき民のストーリーは?
A.治兵衛は出産を控えた妻とふたり、山中の村で暮らしていた。ある日、蜂起が発生し、治兵衛も渋々参加する。藩は農民たちの要求を受け入れ、事態は収束したかのように見えた。ところが、一部の者たちが起こした打ちこわしをきっかけに、武力衝突へと拡大し……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram