きっと、いい日が待っている
幼い兄弟が切り開く希望の道を、実話をもとに描く
【解説/みどころ】
TVドラマ『THE KILLING/キリング』のスタッフとキャストが再集結し、デンマークのアカデミー賞2017で作品賞を含む最多6部門を受賞した感動のヒューマンドラマ。1967年、コペンハーゲンの養護施設で起きた実話を基に、施設に預けられた幼い兄弟の絆と希望の物語を描く感動作だ。監督は俊英、イェスパ・W・ネルスン。
【ストーリー】
労働者階級の家庭に生まれた13歳のエリックと10歳のエルマーは、病気の母親と引き離され、養護施設に預けられることに。だが、そこでは“しつけ”という口実のもとに体罰が横行していた。さらにふたりは、上級生たちからのいじめの標的になってしまい……
- キャスト
- ラース・ミケルセン/ ソフィー・グローベール/ ハーラル・カイサー・ヘアマン/ アルバト・ルズベク・リンハート/
- スタッフ
- 監督: イェスパ・W・ネルスン 脚本: セーアン・スヴァイストロプ
- 原題
- DER KOMMER EN DAG
- 上映時間・制作年
- 119分/2016年
- 制作国
- デンマーク
- 映倫区分
- PG-12
- 公式サイト
- http://www.kittoiihigamatteiru.ayapro.ne.jp/
- 配給
- 彩プロ
「きっと、いい日が待っている」に関するFAQ
Q.きっと、いい日が待っているの公開日は?
A.2017年8月5日(土)公開
Q.きっと、いい日が待っているの見どころは?
A.TVドラマ『THE KILLING/キリング』のスタッフとキャストが再集結し、デンマークのアカデミー賞2017で作品賞を含む最多6部門を受賞した感動のヒューマンドラマ。1967年、コペンハーゲンの養護施設で起きた実話を基に、施設に預けられた幼い兄弟の絆と希望の物語を描く感動作だ。監督は俊英、イェスパ・W・ネルスン。
Q.きっと、いい日が待っているのストーリーは?
A.労働者階級の家庭に生まれた13歳のエリックと10歳のエルマーは、病気の母親と引き離され、養護施設に預けられることに。だが、そこでは“しつけ”という口実のもとに体罰が横行していた。さらにふたりは、上級生たちからのいじめの標的になってしまい……
あわせて読みたい
最新ニュース
-
えなこ、ディズニーハロウィンでプリンセスに変身「感動すら覚える美しさ」「とても現実の世界とは思えない美しいさ」
-
元横綱白鵬、懐かしの「K-1」王者2人に囲まれ驚き「すごいメンバー」
-
人気アプリゲーム舞台化『ブレイクマイケース』キャスト・ビジュアル等全情報を一挙解禁!
-
TVアニメ『ハイスクール!奇面組』“番組”のリーダー・似蛭田妖のビジュアル公開 演じるのは岡本信彦
-
永野芽郁、ファンへの感謝をカタチにしたカレンダー発売へ! テーマは「一緒に過ごす“春夏秋冬”」
-
マライア・キャリー、来日中にド派手ロリータ風コスプレ&ハローキティとハグ!
-
ほしのあき48歳、トレーニングウェア姿で美スタイル全開! 夫は13歳年下&1児の母
-
フォロワー120万超の“日本一美しいドラマー”、メイドコス姿が「スタイル抜群」 グラビアでも活躍中
-
ムロツヨシ、福田雄一に直談判で主演に「やりがいを感じております」
-
中沢元紀がドラマ初単独主演! 『ゲームチェンジ』来年1月放送スタート
-
HANA、ベストジーニスト受賞 7月に楽曲「Blue Jeans」をリリース
-
プレデターが話すオリジナル言語を新たに構築! 新作に登場“ヤウージャ語”開発秘話
-
Koki,ベストジーニスト受賞 “殿堂入り”父・木村拓哉の受賞時に「やっぱりかっこいいな、似合うなと」
-
Snow Man・目黒蓮、2年連続ベストジーニスト受賞「メンバーのみんなに『やったよ、今年も』と報告できたらいいな」
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
