漫画誕生
イッセー尾形が幻の漫画家・北沢樂天に
【解説/みどころ】
『トニー滝谷』『太陽』のイッセー尾形が、現代の漫画のルーツと言われながらも歴史に埋もれてしまった日本初の職業漫画家・北沢樂天に扮した人間ドラマ。『花火思想』の大木萠が監督を務め、生きるために仕事として漫画を描き続けた樂天の波乱に満ちた人生を、秘蔵写真や記録映像を織り込みながら描き出す。共演には篠原ともえ、モロ師岡ら。
【ストーリー】
太平洋戦争真っ只中の昭和18年、漫画家が国策に協力する“日本漫画奉公会”が設立される運びとなった。その最中、監視を強める内務省の検閲課は、ひとりの老人を呼び出す。その男の名は北沢楽天。彼は日本初の職業漫画家で、日本漫画奉公会の会長でもあった。
「漫画誕生」に関するFAQ
Q.漫画誕生の公開日は?
A.2019年11月30日(土)公開
Q.漫画誕生の見どころは?
A.『トニー滝谷』『太陽』のイッセー尾形が、現代の漫画のルーツと言われながらも歴史に埋もれてしまった日本初の職業漫画家・北沢樂天に扮した人間ドラマ。『花火思想』の大木萠が監督を務め、生きるために仕事として漫画を描き続けた樂天の波乱に満ちた人生を、秘蔵写真や記録映像を織り込みながら描き出す。共演には篠原ともえ、モロ師岡ら。
Q.漫画誕生のストーリーは?
A.太平洋戦争真っ只中の昭和18年、漫画家が国策に協力する“日本漫画奉公会”が設立される運びとなった。その最中、監視を強める内務省の検閲課は、ひとりの老人を呼び出す。その男の名は北沢楽天。彼は日本初の職業漫画家で、日本漫画奉公会の会長でもあった。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram