ザ・ビッグハウス
観察映画第8弾の舞台はアメフトスタジアム
【解説/みどころ】
台本やBGM等を排した“観察映画”と呼ぶ手法で『選挙』などを手がけてきた想田和弘監督が、全米最大のアメリカンフットボールスタジアム“ザ・ビッグハウス”を舞台に描くドキュメンタリー。想田を含む17人の映画作家がカメラを回し、現代アメリカの縮図ともいえるスタジアムに集う人々を捉え、アメリカが抱える問題をも浮き彫りにしていく。
【ストーリー】
1927年に建設された歴史あるアメリカンフットボールスタジアム“ザ・ビッグハウス”。2016年の秋、トランプ大統領の誕生に至る選挙戦の最中に、“観察映画”を提唱する映画作家・想田が降り立つ。そこで彼が見たのは、アメリカ合衆国の光と陰だった。
- スタッフ
- 監督: 想田和弘 マーク・ノーネス テリー・サリス
- 原題
- THE BIG HOUSE
- 上映時間・制作年
- 119分/2018年
- 制作国
- 米=日本
- 公式サイト
- http://www.thebighouse-movie.com/
- 配給
- 東風=gnome
「ザ・ビッグハウス」に関するFAQ
Q.ザ・ビッグハウスの公開日は?
A.2018年6月9日(土)公開
Q.ザ・ビッグハウスの見どころは?
A.台本やBGM等を排した“観察映画”と呼ぶ手法で『選挙』などを手がけてきた想田和弘監督が、全米最大のアメリカンフットボールスタジアム“ザ・ビッグハウス”を舞台に描くドキュメンタリー。想田を含む17人の映画作家がカメラを回し、現代アメリカの縮図ともいえるスタジアムに集う人々を捉え、アメリカが抱える問題をも浮き彫りにしていく。
Q.ザ・ビッグハウスのストーリーは?
A.1927年に建設された歴史あるアメリカンフットボールスタジアム“ザ・ビッグハウス”。2016年の秋、トランプ大統領の誕生に至る選挙戦の最中に、“観察映画”を提唱する映画作家・想田が降り立つ。そこで彼が見たのは、アメリカ合衆国の光と陰だった。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram