ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ
巨匠が記録した多様性とエネルギーに満ちた町
【解説/みどころ】
約半世紀のキャリアを誇り、ドキュメンタリー映画の分野で揺るぎない評価を得ている巨匠、フレデリック・ワイズマンの記念すべき40本目の作品。多様なルーツを持つ移民とその子孫たちが暮らすニューヨーク・クイーンズのジャクソンハイツ地区にカメラを持ち込み、エキゾチックでユニークなこの町のあらゆる側面を独自の観察眼で捉えていく。
【ストーリー】
人種のるつぼであり、中南米やアジア各国にルーツを持つ人々のコミュニティが多数存在するジャクソンハイツ。教会、モスク、レストラン、コインランドリーなどでの日常の営みにカメラを向けるとともに、この町の政治的な状況や再開発に揺れるさまを映し出す。
- スタッフ
- 監督: フレデリック・ワイズマン
- 原題
- IN JACKSON HEIGHTS
- 上映時間・制作年
- 189分/2015年
- 制作国
- 米=仏
- 公式サイト
- http://child-film.com/jackson/
- 配給
- チャイルド・フィルム=ムヴィオラ
「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ」に関するFAQ
Q.ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこその公開日は?
A.2018年10月20日(土)公開
Q.ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこその見どころは?
A.約半世紀のキャリアを誇り、ドキュメンタリー映画の分野で揺るぎない評価を得ている巨匠、フレデリック・ワイズマンの記念すべき40本目の作品。多様なルーツを持つ移民とその子孫たちが暮らすニューヨーク・クイーンズのジャクソンハイツ地区にカメラを持ち込み、エキゾチックでユニークなこの町のあらゆる側面を独自の観察眼で捉えていく。
Q.ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそのストーリーは?
A.人種のるつぼであり、中南米やアジア各国にルーツを持つ人々のコミュニティが多数存在するジャクソンハイツ。教会、モスク、レストラン、コインランドリーなどでの日常の営みにカメラを向けるとともに、この町の政治的な状況や再開発に揺れるさまを映し出す。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram