LIVEドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
26年の時を経て甦る伝説のロックフェス
【解説/みどころ】
1987年に南阿蘇で開催され、佐野元春、BOOWY、尾崎豊、ザ・ブルーハーツら人気アーティストが集結した伝説のロックフェスの様子を映し出すドキュメンタリー。予定客数を大幅に上回るファンや、記録的豪雨など、あらゆる要素が想定外だった“日本版ウッドストック“とも言うべき伝説のライブの様子が開催から26年ぶりに映像で甦る。
【ストーリー】
1987年に南阿蘇で開催されたロックフェスには予定の3万人を大きく上回る7万人の観客が集まった。当日は入り口に長い列ができ、途中で豪雨に見舞われ、会場の草原は泥水で溢れかえった。カメラは12時間のオールナイト野外フェスのすべてを映し出す。
- キャスト
- ザ・ブルーハーツ/ RED WARRUIRS/ 岡村靖幸/ 白井貴子/ BOOWY/ The Street Sliders/ 尾崎豊/ 渡辺美里/ 佐野元春/
- スタッフ
- 監督: 佐藤輝
- 上映時間・制作年
- 139分/年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://www.beatchild.jp/
- 配給
- ライブ・ビューイング・ジャパン=マイシアター
「LIVEドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」」に関するFAQ
Q.LIVEドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」の公開日は?
A.2013年10月26日(土)公開
Q.LIVEドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」の見どころは?
A.1987年に南阿蘇で開催され、佐野元春、BOOWY、尾崎豊、ザ・ブルーハーツら人気アーティストが集結した伝説のロックフェスの様子を映し出すドキュメンタリー。予定客数を大幅に上回るファンや、記録的豪雨など、あらゆる要素が想定外だった“日本版ウッドストック“とも言うべき伝説のライブの様子が開催から26年ぶりに映像で甦る。
Q.LIVEドキュメンタリー「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」のストーリーは?
A.1987年に南阿蘇で開催されたロックフェスには予定の3万人を大きく上回る7万人の観客が集まった。当日は入り口に長い列ができ、途中で豪雨に見舞われ、会場の草原は泥水で溢れかえった。カメラは12時間のオールナイト野外フェスのすべてを映し出す。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram