シネマ組踊 孝行の巻
ユネスコ無形文化財にも登録された組踊の魅力
【解説/みどころ】
映文連アワード2022優秀企画賞に輝いた、組踊の魅力を収めた映像作品。沖縄の伝統歌舞劇・組踊は、本土復帰した1972年に国の重要無形文化財に指定、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。ある娘が家族のために大蛇の生贄になる物語を宮城さつきが案内する。監督は宮平貴子。出演は宇座仁一、田口博章、金城真次、佐辺良和ら。
【ストーリー】
田畑を荒らす大蛇に困り果てた王府は、鎮めるために国中に生贄を募るお触れを出す。父を亡くし母を支えて暮らしていた娘は、落穂拾いの時にお触れを見つけ、弟と母親のために王府へ生贄になることを申し出る。儀式の日、生贄の娘を大蛇が飲み込もうとするが……
- スタッフ
- 監督: 宮平貴子
- 上映時間・制作年
- 77分/2022年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://kukuruvision.com/cinema_kumiodori_koko/
- 配給
- 株式会社ククルビジョン=ミカタ・エンタテインメント
「シネマ組踊 孝行の巻」に関するFAQ
Q.シネマ組踊 孝行の巻の公開日は?
A.2023年1月28日(土)公開
Q.シネマ組踊 孝行の巻の見どころは?
A.映文連アワード2022優秀企画賞に輝いた、組踊の魅力を収めた映像作品。沖縄の伝統歌舞劇・組踊は、本土復帰した1972年に国の重要無形文化財に指定、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。ある娘が家族のために大蛇の生贄になる物語を宮城さつきが案内する。監督は宮平貴子。出演は宇座仁一、田口博章、金城真次、佐辺良和ら。
Q.シネマ組踊 孝行の巻のストーリーは?
A.田畑を荒らす大蛇に困り果てた王府は、鎮めるために国中に生贄を募るお触れを出す。父を亡くし母を支えて暮らしていた娘は、落穂拾いの時にお触れを見つけ、弟と母親のために王府へ生贄になることを申し出る。儀式の日、生贄の娘を大蛇が飲み込もうとするが……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram