津島 ー福島は語る・第二章ー
未だ帰ることのできない故郷にまつわる口伝
【解説/みどころ】
東日本大震災にともなう原発事故の影響で帰宅困難区域し指定された、福島県双葉郡浪江町津島の住民へのインタビューを収めたドキュメンタリー第2弾。“…津島原発訴訟 原告意見陳述集”に記された原告たちの元を訪ね、津島の歴史や受け継がれた伝統、コミュニティでの暮らし、避難先での出来事が語られていく。監督は前作に引き続き土井敏邦。
【ストーリー】
福島県東部、山に囲まれた山村津島は、貧しい中で開拓が行われた。伝統を受け継ぎながら暮らす平穏なコミュニティだったが、2011年3月11日の原発事故直後、放射線物質の影響で帰宅困難地域に指定される。以来、10年が過ぎてもなお住民は帰郷できず……
- スタッフ
- 監督: 土井敏邦
- 上映時間・制作年
- 187分/2023年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://doi-toshikuni.net/j/tsushima/
- 配給
- リガード
「津島 ー福島は語る・第二章ー」に関するFAQ
Q.津島 ー福島は語る・第二章ーの公開日は?
A.2024年03月02日(土)公開
Q.津島 ー福島は語る・第二章ーの見どころは?
A.東日本大震災にともなう原発事故の影響で帰宅困難区域し指定された、福島県双葉郡浪江町津島の住民へのインタビューを収めたドキュメンタリー第2弾。“…津島原発訴訟 原告意見陳述集”に記された原告たちの元を訪ね、津島の歴史や受け継がれた伝統、コミュニティでの暮らし、避難先での出来事が語られていく。監督は前作に引き続き土井敏邦。
Q.津島 ー福島は語る・第二章ーのストーリーは?
A.福島県東部、山に囲まれた山村津島は、貧しい中で開拓が行われた。伝統を受け継ぎながら暮らす平穏なコミュニティだったが、2011年3月11日の原発事故直後、放射線物質の影響で帰宅困難地域に指定される。以来、10年が過ぎてもなお住民は帰郷できず……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram