パンダコパンダ
高畑・宮崎コンビの傑作が36年の時を経て再公開
【解説/みどころ】
日中国交正常化を記念して日本に初めてパンダが来日した1972年に製作された名作短編アニメを再公開。当時、テレビシリーズ『ルパン三世』を手がけたばかりの高畑勲と宮崎駿がコンビを組み、竹やぶに囲まれた家でひとりで暮らす少女ミミ子と、どこからかやって来たパンダ父子の生活を温かなタッチで描いていく。可愛らしいオープニングにも注目。
【ストーリー】
ミミ子は、おばあちゃんの留守を守るため、竹やぶに囲まれた家で暮らしていた。すると、どこからかパンダの子パンちゃんと、その父親のパパンダが登場。いつしか、ミミ子とパンダ父子は一緒に暮らすようになるが……
- スタッフ
- 監督: 高畑勲 大塚康生 小田部羊一 脚本: 宮崎駿
- 上映時間・制作年
- 33分/1972年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://www.ghibli-museum.jp/panda/
- 配給
- 三鷹の森ジブリ美術館=東京ムービー
「パンダコパンダ」に関するFAQ
Q.パンダコパンダの公開日は?
A.2008年3月15日(土)公開
Q.パンダコパンダの見どころは?
A.日中国交正常化を記念して日本に初めてパンダが来日した1972年に製作された名作短編アニメを再公開。当時、テレビシリーズ『ルパン三世』を手がけたばかりの高畑勲と宮崎駿がコンビを組み、竹やぶに囲まれた家でひとりで暮らす少女ミミ子と、どこからかやって来たパンダ父子の生活を温かなタッチで描いていく。可愛らしいオープニングにも注目。
Q.パンダコパンダのストーリーは?
A.ミミ子は、おばあちゃんの留守を守るため、竹やぶに囲まれた家で暮らしていた。すると、どこからかパンダの子パンちゃんと、その父親のパパンダが登場。いつしか、ミミ子とパンダ父子は一緒に暮らすようになるが……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram