絞殺魔

【解説/みどころ】
時にはB級と軽視されながらも、犯罪もの、アクション、SF、ファンタジーなどあらゆるジャンルにわたって、あくまで娯楽性を追求し、黒澤明監督をはじめ多くの信奉者を持つR・フライシャーの渾心の力作。ボストンのあるアパートの一室で年配の女性が何者かに絞殺され、半裸で犯されていた。警察側は捜査にあたるが何ら手掛かりは得られない。やがて第2、第3の同じ手口の犯行が警察を嘲笑うかのように繰り返される……。前半の大胆な分割スクリーンの手法は映画史上でも屈指のもの。後半は一転、密室の中の長回しで犯人の心理をえぐる実験
- キャスト
- トニー・カーティス/ ヘンリー・フォンダ/ ジョージ・ケネディ/ マイク・ケリン/ ハード・ハットフィールド/
- スタッフ
- 監督: リチャード・フライシャー 脚本: リチャード・フライシャー エドワード・アンハルト 原作: ジェラルド・フランク
- 上映時間・制作年
- 118分/1968年
- 制作国
- 米
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram