クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

王林「めざまし時計を禁止に」 衝撃的な起き方を明かす! あすの『酒のツマミになる話』

エンタメ

2月21日放送の『酒のツマミになる話』より
2月21日放送の『酒のツマミになる話』より(C)フジテレビ

関連 :

千鳥

大悟(千鳥)

王林

狩野英孝

新浜レオン

フットボールアワー

 あす21日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系/毎週金曜21時58分)は、ゲストとして王林、狩野英孝、新浜レオン、原晋が登場。「めざまし時計を禁止にしている」という王林が衝撃的な起き方を明かす。

【写真】新浜レオンの「〇〇っぽくないと言われること」をスタジオ一同再確認

 本番組は、円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタートした後、番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定し、本音を語り合う。21日はゲストのほか、千鳥・大悟、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)が出演。今回は、ホラン千秋が冬休みということで、森香澄が特別ナレーターを務める。

 今年の箱根駅伝で、青山学院大学を総合優勝に導いた原監督は、優勝するために学生たちにある禁止令を出したという。学生たちが風邪を引かないために、原監督が出した禁止令の内容とは? さらにそこから、トークテーマは「禁酒や禁煙など何かを禁じた経験は?」に発展。朝起きるのが苦手という王林は、「めざまし時計を禁止にしている」と告白。「めざまし時計を使わずにどう起きるの?」とスタジオを謎に包みこんだ、王林の衝撃的な起き方とは?

 木梨憲武、所ジョージがプロデュースした演歌歌手の新浜は、実は、小学校2年生から高校3年生まで野球をしていたという。高校時代は、野球部でキャッチャーをしていて、大学時代も体を鍛えて体重90kgのマッチョ体型だったとのこと。スラリとした今のイメージからは、キャッチャーをしていたとは思えず、見た目のイメージの強さをスタジオ一同再確認。そんな新浜に続き、大悟は、ご飯を食べている時に「エビのしっぽを残したら、しっぽ食べないんですか?」と言われたという珍エピソードを紹介!狩野や後藤も、周りから思われているイメージと本来の自分が違うことで、仕事で困った経験があると話し始める…。

 実家が神社の狩野は、「神社と寺って何が違うの?」という質問を何度もされ続けているという。「そもそも神社は神様、お寺は仏様と信仰している存在が全然違う!」と言い切る狩野だが、「神様と仏様って何が違うの?」という後藤からの追い質問に、「だーかーらー!」と怒り気味に? 「なかなか違いを分かってもらえない時は、“始まりと終わり”だと説明するようにしている」というが、その意味とは? 

 その後は、「みんなから山ほど聞かれる話」をテーマでトーク展開。新浜は、木梨憲武が考案した歌唱中の“膝スライディング”についての悩みを発表。去年だけで1000回以上も“膝スライディング”をしていて、みんなから「膝痛くないの?」とよく聞かれるというが、実際はどうなのだろうか? スタジオでは、新浜が“膝スライディング”を披露し、続いて狩野もチャレンジしてみるが、予想外の事態が発生?

 幽霊が怖い後藤は、ホテルの部屋に入る前に、一回ドアを「バンッ!」と強く開閉してから入るなど、幽霊対策を講じていると告白。それでもまだ怖い日には、シャンプーハットの恋さんに聞いた「幽霊はエロいのが嫌い」というアドバイスを基に実践していることがあるそうで、後藤流の幽霊対策を熱弁する。しかし、「なんやその漫談!」と笑いに包まれる結果に。

 また幽霊が見えるという王林は、東京でいつも泊まっていたホテルによく幽霊が出て、金縛り以外にも色々被害があったとか…? そこで王林がとった意外な幽霊対策とは?

 『酒のツマミになる話』は、フジテレビ系にて2月21日21時58分放送。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る