WEST.神山智洋×トラジャ中村海人『ミッドナイト屋台』に剛力彩芽、石田ひかり、竹中直人が参戦! 場面写真も到着
関連 :
■方丈真耶役:石田ひかり
――オファーを受けた時の気持ちを教えて下さい。
実は私、リアルに寺の嫁なんです。なので、「ついに来たか!」「ついに来たぞ!」と思いました。ただ次男の嫁で、年に数回お手伝いに帰れるかなというぐらいで、全然戦力になれていないので、真っ白な気持ちで挑みたいと思ってます。
――役どころを教えて下さい。
男の子三人のお母さんです。寺の人間として生きていくという使命も抱えながら、息子たちにとって最善の道を歩めるよう、必要なところで背中を押してあげる、いろんなことを考えている母親ですね。寺は、いろんな人が出入りしますし、いろんな人生が交わるところでもあると思います。そこをうまく繋いでいくのが、この真耶さんなんだろうと思っています。
――屋台にまつわる思い出はありますか?
9歳から12歳まで、台湾の台北で過ごしていました。台湾では、屋台が人々の食事を支えているんです。とても美味しくて、日常に溶け込んでいるんですね。だから「屋台」と聞くと、そんな風景を思い出します。私は本当に食べることが好きなので、こういう深夜の美味しいもののドラマは大好きです。
――神山さんと、中村さんの印象を教えて下さい。
お2人とは初共演で、新しい現場が始まったなという気持ちです。家に帰ってテレビをつけると、お2人が歌っていたり、とてもお忙しいでしょう。体力的にも大変だろうと思いますが、しっかり頑張っているなと思います。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
寺の境内に屋台が出るというのは、どういう画面になるんだろう、私もとても楽しみにしています。いろんな挫折を味わったシェフと、人生に悩む寺の次男坊の掛け合いはみどころの1つですし、彼らと周りにいる人たちがどんな人間模様を紡ぐのか、楽しんでいただける作品にしていきたいと思っています。