懐かしすぎる! 「ドーバー海峡横断部」同窓会に『ウリナリ』ファン歓喜
タレントの千秋が4日に自身のインスタグラムを更新し、1990年代に人気を博した企画の“同窓会”を開催したことを報告し、往年のファンから歓喜の声が上がった。
【写真】すべてが懐かしい…! 「ドーバー海峡横断部」思い出の品々
千秋は「『ァドゥォーバー海峡ォォ横断部ゥゥー!』イギリスからフランスまで、16時間37分かけて泳いで渡った6人」「奇跡のゴールを果たしてから26年目の同窓会」とつづり、90年代に放送されたバラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)内で放送された人気企画「ドーバー海峡横断部」のメンバーが再結集した写真を公開した。
「ウリナリ芸能人社交ダンス部」や、人気ユニットに成長したポケット・ビスケッツ、ブラック・ビスケッツを生み出したことで知られる『ウリナリ!!』だが、「ドーバー海峡横断部」も人気企画の一つ。その名の通り、イギリスとフランスを架けるドーバー海峡を泳いで渡ることを目指し、内村光良、ウド鈴木、よゐこの2人や、藤井貴彦アナ(当時日本テレビ)らで訓練に励む模様を放送し、最終的に、約17時間をかけて海峡横断に成功した。
今回の同窓会には内村、藤井アナ、よゐこから濱口優、そして鬼教官としてメンバーを支えた“鬼教官”堀部圭亮、そしてマネジャーの千秋が駆けつけたようで、当時のオンエア映像を鑑賞しながら、思い出話に花を咲かせたようだ。千秋は「今年も楽しかったね、来年もこの時期にまた集まろうね」と満足げにつづり、当時の部の日記、寄せ書きの入ったTシャツ、ドーバー海峡の海図なども公開している。
コメント欄には「懐かしい面々ですね」「毎週ウリナリ、当時幼稚園児の姉妹と観てました」「メンバーを見て、『ドーバー海峡横断部』とすぐ分かりました」「ウリナリ大好きでした。この番組で千秋ちゃんを好きになって数十年になります」「子供の頃、ウリナリめっちゃ見てました!」といった当時を懐かしむ声が殺到している。
■千秋(ちあき)
10月26日生まれ。千葉県出身。1991年にオーディション番組への出演をきっかけに芸能界デビュー。翌年10月スタートの『ウゴウゴルーガ』(フジテレビ系)に出演。同番組内のアニメ「ノンタンといっしょ」では、ノンタンの声優と主題歌を務めた。また1995年にはバラエティ番組『ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!!』(日本テレビ系)内の企画で音楽ユニット「ポケットビスケッツ」を結成。ボーカルを担当し、数多くのヒット曲を世に送り出した。
引用:「千秋」インスタグラム(@chiaki77777)