クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

菊川怜、15年ぶり映画出演で主演は「初挑戦くらいのイメージで臨んだ」

映画

『種まく旅人~醪のささやき~』公開記念舞台あいさつに登壇した菊川怜
『種まく旅人~醪のささやき~』公開記念舞台あいさつに登壇した菊川怜 クランクイン!

関連 :

菊川怜

清水くるみ

朝井大智

金子隼也

 映画『種まく旅人』シリーズ5作目となる『種まく旅人~醪(もろみ)のささやき~』の公開記念舞台あいさつが11日、都内劇場にて開催され、主演の菊川怜をはじめ、金子隼也、清水くるみ、朝井大智、篠原哲雄監督が登壇し、撮影現場でのエピソードを語った。

【写真】笑顔で撮影を語る菊川怜

 日本人の食を支える第一次産業を応援するため、「映画を通して第一次産業の素晴らしさや豊かさを伝えていきたい」という故・塩屋俊監督の思いのもとに製作が始まった『種まく旅人』シリーズ。シリーズ最新作となる今作では、兵庫県淡路島を舞台に、淡路島で作られる日本酒と兵庫県を代表的な産地とする酒米・山田錦にフォーカス。そこにかかわる人々のものづくりの精神と現場で起きている問題や葛藤がリアルに描かれる。

 本作で、15年ぶりの映画出演を果たした菊川。「本当に久しぶりだったので、撮影できるかな? セリフも覚えられるかな? と不安に。初挑戦くらいなイメージで臨んだ作品が公開されて、本当に感激です」と喜びを語った。

 「撮影はとにかく大変だった」と語ったのは清水。「米俵が本当に重くて! 麹室とかすごく暑かったですよね!」と同じく蔵人を演じた金子に同意を求める。その苦労もあって制作チームは一致団結したようで、さらに撮影中の宿泊施設では、みんなで一緒にご飯も作ったのだとか。「お弁当も出してもらっていたのですが、それを温めるためにわざわざフライパンにかけたりとか」と一工夫してみんなに温かいご飯を提供できるようにしていたと明かすと、そんな清水に対して朝井が「寮母さんみたいだった(笑)」と例えて観客の笑いを誘った。

 清水と朝井は、撮影初日に初対面にも関わらず一緒に花火もしたのだそう。「宿の方に“花火あんで”と言われて、あるんだったらやるかと(笑)」と宿の方の好意で花火をしたはいいものの、「全然しゃべらない花火だった(笑)」と、初対面ゆえに会話が弾まなかったことを明かした。

 酒作りをテーマとした作品なので、「特にお酒が美味しいと思うシチュエーションは?」という質問も。これに金子が「仕事が終わった後の、一杯目のハイボール」、清水が「バーベキューでのビール」と言ったことで、菊川から「そこは日本酒でしょう……!」とツッコミが入っていた。

 映画『種まく旅人~醪のささやき~』は公開中。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る