クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

実写映画『秒速5センチメートル』興収10億円突破! 主演・松村北斗×奥山由之監督の副音声上映決定

映画

映画『秒速5センチメートル』副音声上映決定
映画『秒速5センチメートル』副音声上映決定(C)2025「秒速5センチメートル」製作委員会

関連 :

松村北斗

高畑充希

上田悠斗

白山乃愛

奥山由之

新海誠

 松村北斗が主演を務める実写映画『秒速5センチメートル』が、10月10日の公開から19日までの10日間で観客動員数71万人、興行収入10億円を突破。大ヒットを記念し、松村と奥山由之監督の解説付き副音声上映を、期間限定(10月24日~11月30日)で実施することが決定した。

【写真】松村北斗主演『秒速5センチメートル』場面写真ギャラリー

 本作は、日本を代表するアニメーション監督・新海誠が、主人公・遠野貴樹の18年間にわたる人生の旅を、幼少期、高校生、社会人の3つの時代で描いた劇場用アニメーション『秒速5センチメートル』を原作とした実写映画。新海誠の初実写化公開作品となる。主人公・貴樹を初の単独主演映画となる松村、ヒロイン・篠原明里を高畑充希。貴樹と明里の幼少期をそれぞれ上田悠斗、白山乃愛が演じる。

 9月には韓国・釜山国際映画祭で上映され、約3800人の観客から拍手と歓声に包まれた本作。そして日本では10月10日の公開から19日までの10日間で観客動員数71万人、興行収入10億円を突破。この度大ヒットを記念し、松村と奥山由之監督の解説付き副音声上映を、期間限定(10月24日~11月30日)で実施することが決定した。

 本編鑑賞中に耳元で語られる松村と奥山監督の解説は、リアルタイムに作品を深掘りすることができる贅沢な鑑賞体験。副音声で松村は、撮影当時の現場でのエピソードから、とあるセリフを発するうえでの逡巡(しゅんじゅん)や想いについて初告白している。さらに「このシーンは貴樹からすると…」と、貴樹視点で他キャストのシーンを見たときにどんな想いを抱いたかを語る。

 そのほか、照明やCG、カメラワークなど、1カット1カット丁寧に作り上げられた制作陣の作品づくりを賞賛しながらも、監督が子役の二人へおこなった演技のためのワークショップの話を聞くと、「大人にもやって欲しかった」と嫉妬心をのぞかせる一幕も。また、「この会話が良すぎるんだよな…」「うわあ、今のシーンやばい!」など、耳元で松村の声がささやかれ、まるで隣で一緒に作品を鑑賞しているかのような感覚を味わえる。

 一方、奥山由之監督の副音声は、「このシーン、実は撮影当日に急遽追加して…」「このカット、実はこのシーンとつながっていて…」など、撮影の裏側やカメラワークの秘密をふんだんに披露。「このシーン、覚えていてください!」と伏線のヒントを出しながら、後のシーンでその仕掛けを見事に回収する。さらに、あるシーンのこだわりについて語っている途中に、次のシーンへと映像が切り替わると「あ、情報が渋滞している!」と監督自身が焦るなど、語り尽くせないほどのこだわりが満載されたものとなっている。

 副音声上映を通して初めて気づくことができたこだわりの数々に、松村は思わず「奥山さん、すごい!」と感嘆しながら、「このこだわりをまとめた発見ブックを作ったら面白いかも!」と提案。本編冒頭からエンドロール終了のギリギリまで、二人の本作にかける想いが余すことなく語り尽くされる貴重な内容だ。

 実写映画『秒速5センチメートル』は、公開中。

副音声上映の実施概要は以下の通り。

■『秒速5センチメートル』副音声上映(期間限定)実施概要

実施期間:10月24日~11月30日まで
実施場所:『秒速5センチメートル』を上映する全国の映画館・全上映回

<副音声上映 鑑賞手順>
1.スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」を事前にダウンロード
2.アプリを起動し、音声ガイドより本作の副音声データをダウンロード
3.映画館内で上映直前にアプリを起動、必ずイヤホンで副音声を聞く
 
※1~2は映画館へ行く前に、準備が必要
※上映開始後のスマートフォンの操作は控えること

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る