滝沢カレン、仕事復帰後初テレビ→さんま「衰えてないな!」爆笑 今夜の『さんま御殿』
      
    関連 :
今夜11月4日20時放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系) は「秋の爆笑!さんま御殿‼健康オタクvs甘やかし 独自の健康法で大激論祭」。仕事に復帰した滝沢カレンの変わらぬトークに明石家さんまは大喜び。“免疫力が18歳”というロッチ・中岡の革命的な健康法に、スタジオ中で賛否両論が巻き起こる。
【写真】滝沢カレンが33歳、豪華メンバーがお祝い!
   オープニングでは、復帰後の初テレビ出演になる滝沢カレンにさんまが「おめでとうございます」と声をかけると、スタジオ中から拍手が起こる。トークテーマ「人から変だと言われる私の健康法」では、変わらぬ滝沢節で話し始めたため、さんまは「衰えてないな!」と大笑い。滝沢は祖母の教えを頑なに守ってきたため、外食の際にはあることを徹底していると明かす。
 東京2025世界陸上の男子3000m障害8位入賞を果たした三浦龍司は、地方出身で子どもの頃から自然に囲まれて育ったと告白。そんな三浦の健康法に、さんまは「昭和30年くらいの生活してたの!?」とビックリ。MIU(ME:I)は、韓国でデビューに向けた準備をしていた頃の厳しいダイエット生活を告白。体型キープの話では、滝沢が“あるモノ”にドハマリし「大好きになった」「ずっと見てる」と楽しそうに語る。
 「目覚めが大事」と語る声優の蒼井翔太は「これをやり始めたら朝めちゃくちゃよく起きられる」「まだ世に出ていない」という健康法を自信満々に紹介。しかしさんまからは「近所から苦情出ない?」と不安視されてしまう。そして収録中、青木マッチョに緊急事態が発生。その事態をめぐって青木がさんまにブチギレる?
 後半は「体を甘やかしまくっている有名人」たちが登場。「第48回日本アカデミー賞」最優秀作品賞受賞映画『侍タイムスリッパー』主演の山口馬木也がバラエティー番組初出演で、さんまと初対面。「夢の中の夢やもんね」とさんまから称賛された山口は「最後の作品賞なんか絶対獲れないと思ってたので」と、当時の裏話を明かす。
 甘やかし有名人たちは「体調を崩すたびにホールケーキをひとりで爆食いする」(あの)、「今日は気合いを入れるためにメガサイズの牛丼とカレーライスを食べた」(植草歩)、「深夜に豚骨ラーメンを食べに行く」(ハリセンボン・近藤春菜)など、健康を気にせずやりたい放題。さらに、「役者全員が役によって太ったり痩せたりできるかと思ったら大間違い」(池田鉄洋)、「ストイックな顔だからストイックに間違われるのはすごく迷惑」(山口)とクレームが飛び出す。しかし、「免疫力が18歳」という驚異の健康体を誇る中岡創一(ロッチ)が推奨する“○○をしない”健康法には、スタジオ中で賛否両論が。
 世界最高齢アプリ開発者で90歳の若宮正子さん、ボディービル日本選手権で18回も優勝している89歳の金澤利翼さん、芸歴60年で79歳、吉本のご長寿芸人・西川きよしが最後に登場。3人の元気すぎるトークにさんまは「終わっていいですか!?」とお手上げ状態。
 『踊る!さんま御殿!!』は、日本テレビ系にて11月4日20時放送。

      
         
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					