今江大地主演舞台『パイロット』来年2月上演 戦後80年の節目に問う「生きる」ことの尊さ——時空超えたヒューマンファンタジー
関連 :
今江大地が主演するTBS DOCSの舞台『パイロット』が、2026年2月18~24日、赤坂 RED/THEATERにて上演されることが決まった。
【写真】魅力あふれるソロカットも! 今江大地の撮り下ろし
終戦80年という節目の年、特攻隊をモチーフに、現代を生きる私たちに深く問いかける本作。脚本家の津村有紀と演出家の寺本晃輔が、特攻隊員たちのインタビュー映像を織り交ぜ、単なるフィクションを超越した、戦争の切ない記憶を未来へとつなぐ。
主演の今江大地は、特攻隊員として生きた青年・遠藤が、運命のいたずらにより2026年の「令和」の時代へタイムスリップするという難役に挑む。共演には、井出卓也、椎名鯛造、富田翔、中染雄貴、髙橋真佳把、設楽賢、石川貴一、宇佐美真仁、寺本晃輔、吉満寛人といった実力派キャストが集結した。
命をささげることが当然とされた戦時下の価値観と、「願いはかなう」と信じられる現代の価値観。時を超えて交錯する二つの時代を生きる遠藤は、自身の夢である「映画監督」への道を追い求める意義と、「生きる」ことの真の尊さを問いかける。
主演の今江は「自分の好きなこと、そして叶えたい夢があるってすごく幸せなことで、自分に正直に生きることが楽しいに繋がると信じています。この作品と通ずるものがあると感じているので、出演できることがとても嬉しいです」とコメント。
脚本・プロデュースの津村有紀は「夢を追うことは、楽しいですが、苦しいです。この物語の原作を書いたのは、10年ほど前。やりたいことと現実の間で悩んでいた頃。戦時下でさえ、人々の心には多くの夢があったはず。時代が変わっても、思いは普遍ではないでしょうか。10年の時を経て、PCの中で眠っていた夢が花開くのが毎日楽しみです」とコメント。
演出の寺本晃輔は「戦後80年が経ち、こうして演劇ができる今を尊びながら、百戦錬磨のキャストとスタッフの力を借りて、脚本家が紡ぐ大きな物語に立ち向かっていこうと思います」としている。
舞台『パイロット』は、2026年2月18~24日、赤坂RED/THEATERにて上演。
※コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
関連情報
関連記事
- 【写真】松本利夫主演、今江大地ら共演舞台『よろしく候』ソロビジュアル
- 【インタビュー】松本利夫、今江大地の“おかん情報”に爆笑 「持病との付き合い」「Funky8の活動終了」、どん底から得た経験も語る
- 松本利夫主演、今江大地ら共演舞台「よろしく候」6月上演決定! 歌・笑い・ダンス・アクションありの幕末エンターテインメント
- timeleszオーディション『タイプロ』いよいよ4次審査スタート! 寺西拓人、原嘉孝、今江大地が合流参戦
- 松本利夫主演、今江大地ら共演舞台『よろしく候』ソロビジュアル解禁! チケット一般発売は6.1~
- 『片思い世界』が映す“坂元裕二の今” 昨今の作品に絡み合うテーマと関心事とは P R

