2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』 伊勢谷友介、高良健吾、東出昌大の出演が決定

関連 :
明治維新の長州藩を舞台に、吉田松陰の知られざる家族の物語を描く2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』。本作の新キャストとして、伊勢谷友介(吉田松陰役)、高良健吾(高杉晋作役)、東出昌大(久坂玄瑞役)が出演することが発表となった。
【関連】東出昌大の魅力は“昭和の男”的佇まいと少年のような笑顔 インタビューで紐解く
『花燃ゆ』の主人公は、井上真央が演じる杉文。萩の貧しい武士、杉家に生まれ文は、破天荒な兄・吉田松陰を愛し、強い絆で結ばれた久坂玄瑞、高杉晋作ら松下村塾の塾生たちや家族とともに、幕末の動乱を強く生き抜いていく。
本作の制作統括である土屋勝裕氏は「幕末の長州藩を動かした人物3人を挙げるとすれば、まず吉田松陰、そして高杉晋作、久坂玄瑞だと思います」と語り、文の兄であり、多くの志士に影響を与えたカリスマ・吉田松陰に伊勢谷が起用された理由について「松陰のように行動力と知性を兼ね備え、さらにカリスマ性をもった俳優でなければ演じることはできません。松陰の天才ぶりを伊勢谷さんがどう演じてくれるのか、今から楽しみです」と話す。
幕末の風雲児・高杉晋作役の高良については、「洒落者のイメージですが、心のどこかに孤独を抱えているような不思議な魅力のある高杉は、高良さんのナイーブさと力強さがピッタリです」。
そして、文の最初の夫・久坂玄瑞役の東出については「時としては珍しい180cn以上の長身でハンサム、美声の持ち主だったと言われている久坂。東出さんの真面目で朴とつな雰囲気は、久坂が現代に蘇ったのかと思うほどそっくりだと思いませんか?」と、それぞれのキャスティングに大満足なコメントを贈った。
他にも、久坂が亡くなった後、文の生涯の夫となる小田村伊之助には大沢たかおが抜擢されている。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』は、2015年1月からスタート。