六本木のハロウィンパレード 今年の仮装テーマは「映画キャラクター」

ハロウィーンイベント「Roppongi Hills Halloween 2014」が10月10日から開催が決定し、開催12回目となる恒例のメインイベント「六本木ヒルズ ハロウィンパレード」では、初めて仮装にドレスコードが設けられ、その最初となるテーマに“映画のキャラクター”が設定された。
【関連】過去のハロウィンパレード&ヒルズで食べられるハロウィングルメ<写真>
六本木ヒルズは開業以来、多くのジャパンプレミアが開催され、パレード当日も「第27回東京国際映画祭」が開催中。映画のキャラクターになりきった参加者はハロウィンの音楽を奏でるブラスバンドを先頭に、六本木ヒルズアリーナから出発し、六本木けやき坂通りなど、約1kmを行進する。
当日は、パレードに参加した子供を対象にプロのカメラマンによるフォトサービス(1000円)も。撮影した写真は、フォトコンテストにも応募することができ、入賞者には豪華なプレゼントがあるという。そのほか、対象店舗を回り、カードにスタンプを押してもらうたびに特製のお菓子やオリジナルグッズをもらえ、集めたスタンプで豪華な景品がもらえるスタンプラリーなど、親子で楽しめるイベントが満載だ。
そのほか、ヒルズ内ではこのイベントと連動してハロウィーンのオリジナルメニューが登場。少し不気味(?)で可愛い品々は見た目にも楽しい。
イベント期間中、ヒルズ周辺はウェストウォーク2階を中心に、監督ティム・バートンのオリジナルキャラクターで日本初お披露目となる「バルーンボーイ」など、同氏の世界観をモチーフにしたハロウィーンの装飾で彩られる。
「Roppongi Hills Halloween 2014」は10月10日から31日にかけて、「六本木ヒルズ ハロウィンパレード」は25日開催。