マイケル・ジャクソン『スリラー』、3Dで来年発売へ 劇場公開&ゲーム化も検討

マイケル・ジャクソンの代表曲『スリラー』のミュージックビデオが2015年に3Dで発売されるそうだ。1983年に発表された14分間におよぶ同曲は、マイケルの遺産管理団体との不和を解決したオリジナル版のジョン・ランディス監督が自ら手直しをする方向で、映画館での公開までも検討されているという。
【関連】永遠のポップスター「マイケルジャクソン」フォトギャラリー
ランディス監督は「訴訟は長年続きましたが、遂に合意に至り、遺産管理団体も支払いを済ませてくれました。ですから『スリラー』についての話が進んでいるのです」と話しているという。
マイケルの遺族に親しい関係者によれば、この3D作品はマイケルが予定していたロンドン公演「ディス・イズ・イット」に向けてマイケル自身が構想を練っていたアイデアの一部だという。その関係者は米メディアThe Daily News紙に「ジョン・ランディスは密かにこの作品に向けてすでに数ヵ月取り組んできています」と明かす。
さらに、マイケルの遺産管理団体側は『スリラー』をシリーズ化することも検討しているそうで、関係者は「遺産管理団体はゲーム化なども検討しています。ダンスゲームかゾンビのシューティングゲームの可能性が考えられます。あの名作には多くの可能性が秘められていますからね」と続けた。遺産管理団体による正式な予定書類には、「複数のアルバム」「インターネット・ゲーム」「マイケルについての映画、ドキュメンタリー、ブロードウェイ作品」などの事業計画が含まれているそう。
製作費50万ドル(当時にして約1億2000万円)といわれている同作は、文化的、歴史的、美学的に大きな影響を与えた作品だと称され、2009年にアメリカ国立フィルム登録簿に初のミュージックビデオとして登録された。