「カピバラの露天風呂」に“いいね!”で投票しよう! 4園国の対決が開幕

癒しの動物カピバラが露天風呂を楽しむ姿を、伊豆シャボテン公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国の4園国が対決するフェイスブックページが開設。12月22日から2015年1月5日の間、“いいね”で票を募る。
【関連】「極楽~」なカピバラに癒される…「カピバラの露天風呂」フォトギャラリー
「カピバラの露天風呂」は1982年の冬、伊豆シャボテン公園で、飼育員が掃除にお湯を使って洗っていたところ、溜まっていたお湯にカピバラがゆったりとしていたのを偶然見つけたことから誕生。人間顔負けの至福の表情で温かい湯を楽しむ姿が話題を呼び、各地に広まった。
2012年、伊豆シャボテン公園と長崎バイオパークが互いの公式ツイッターにコメントを投稿したことから同企画が始まり、本年度は4園国がそれぞれ開催する「カピバラの露天風呂」の良さを、ページを通じて情報発信。“いいね!”の数を競い、盛り上げていくという。
長崎では名物のざぼんを浮かべたり、埼玉ではカピバラを見ながら足湯が出来たりと各園とも個性を発揮しているので、カピバラに癒されながらお気に入りを見つけて投票に参加しよう。