大島優子、連ドラ初主演で堤幸彦とタッグ! ヤクザを打ちのめす気丈な警察官役に

関連 :
AKB48卒業後、女優として活躍する大島優子が4月スタートのTBSドラマ『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』にて連続ドラマ初主演を務めることがわかった。演出は『ケイゾク』『SPEC』シリーズなど数々のヒット作を世に送り出した堤幸彦、脚本は『相棒』『ATARU』の櫻井武晴が担当。暴力団員に立ち向かう“足抜けコール”を舞台に、主人公の奮闘を描く。
【関連】「大島優子」フォトギャラリー
“足抜けコール”とは「暴力団離脱者相談電話」のこと。“足抜けコール”の仕事は、暴力団の構成員、いわゆるヤクザから要請があった際、本人とコンタクトを取り保護。さらに所属していた暴力団組織に話をつけ、最終的には堅気の就職先を斡旋するというものだ。
大島が演じる主人公・永光麦秋(ながみつばくしゅう)は、この“足抜けコール”で働く警察官で、保護対象者が脅しにかけられても、脅威に身ひとつで立ち向かい、どんなに巨大な敵であろうと情け容赦なく叩きのめすという気丈な役どころ。
演出を手掛ける堤は、麦秋という役について「すごく怖い人」と明かし、「本来、大島さんはとても勘がいい方なのですが、今回はその勘のよさを封印して、本音の分からないお芝居をして欲しいと思っています。とにかく目で、眼光でお芝居をして頂きたい」と、大島への要望を明かす。
一方、大島は「卒業して独り立ちし、今後も自分が続けていきたい役者として、連続ドラマの主演を務めさせて頂くことをとても光栄に思います」と喜びを語る。「堤監督の作るキャラクターはかなり個性的なので、現場で話し合いながら、皆さんにインパクトを残せるキャラクターを考えていきたい」と本作にかける熱い想いを語った。
『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』は、4月よりTBS系列にて木曜21時放送。