2ちゃん発ホラー『師匠シリーズ』映像化企画始動! 実写映画・アニメ・ドラマ化決定

関連 :
2003年に2ちゃんねるで発表されて以来、現在もWeb上で延べ113作品以上を発表し続けている短編オカルトホラー小説『師匠シリーズ』の映像化プロジェクトが2016年に始動。2013年からコミカライズ、2014年には書籍化された本作が、待望の実写映画・TVアニメ・TVドラマ化に伴い、高杉真宙をイメージキャラクターに起用したティザー映像を公開した。
【関連】映像化プロジェクト、イメージキャラクターを担当!「高杉真宙」フォトギャラリー
『師匠シリーズ』は、田舎から出てきた大学1年生の“ウニ”が、サークルで出会った霊感を持つ先輩“師匠”と個性あふれる仲間に導かれ、様々な都市伝説や心霊現象を体験していくオカルトホラー。先を読ませない奇抜なストーリー展開と、作中に盛り込まれたオカルティックな仕掛けで、発表から10年以上経つ今もなお、Web上を中心に伝説的な人気を誇る。
映像化プロジェクトの第1弾として、清水厚監督、小中千昭脚本による実写映画を2016年に劇場公開し、続くTVアニメとTVドラマも同年放送予定。それに先駆け、今回、注目若手俳優・高杉真宙をイメージキャラクターに起用したティザー映像も公開となった。
高杉は、「僕はアニメが好きなので、実写とアニメがコラボするこのプロジェクトのイメージキャラクターとして参加できた事をとても嬉しく思っています」とコメント。また、「アニメの世界の中に自分がいるのが、不思議な感覚でした。とても綺麗な映像なので、ぜひたくさんの方にご覧頂けると嬉しいです」とアピールする。
原作者のウニは「映画化のお話をいただいたのは書籍にも漫画にもなる前のことでした」と明かし、「そのときにはまったく現実感がありませんでした。それがいま、現実になろうとしていることに驚いています。その驚きとともに、言葉という泡の力を感じているところです」と、喜びを口にした。
『師匠シリーズ』は2016年に実写映画化、TVアニメ、TVドラマ放送予定。