山本耕史、親友・香取慎吾と俳句づくりに挑戦!妻・堀北真希との家庭での一面も明かす

関連 :
テレビバラエティ番組『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)の3月29日の放送に、MCの香取慎吾の親友である、俳優の山本耕史が出演。久々に登場の北斗晶らと共に俳句を学びながら鎌倉を旅する中で、妻・堀北真希との生活についても明かされる。
【関連】「山本耕史」フォトギャラリー
今回は香取、山本のほかに山崎弘也と北斗が、俳句の先生を同行の下で、俳句づくりを学びながら春の鎌倉を堪能できるというツアーに出かける。「よいものをつくろうと思わずに、思いついたこと、感じたことをどんどん言葉にして」とアドバイスを受け、皆肩の力を抜いて俳句づくりを開始する。先生の楽しいキャラクターに救われ次々と皆の口から俳句が誕生する。
俳句を作るためまず訪れたのは、鎌倉五山第一位の建長寺。建長寺の国宝である梵鐘(ぼんしょう)や美しい日本庭園、さらに甘味処を訪れ、おいしい最中を口にしたりと鎌倉ツアーを堪能しながら、俳句の制作にいそしむ4人。意外な言葉が春の季語であることや、季語は一つの句に2個使ってはいけないことなどを学び、どんどん俳句の面白さにひきこまれていく。
また、旅の合間では親交を深めてきた二人だからこそのとっておきのトークが展開される。香取は山本から最近生まれたばかりの子どものメールが送られてくることを明かす。楽しい動画が送られてくるそうなのだが、一体どんな動画なのか…山本と妻・堀北真希さんとの意外な家庭での一面が垣間見えるトークが繰り広げられるとのこと。
お昼には旬の食材がたっぷりの食事をとるが、その頃には4人皆、聞こえる言葉すべてに反応し、俳句にしないではいられない状態に。中でも山本はいきなり先生を驚かすほどの表現を披露し、先生をうならせる。山本は「もっと難しいと思っていたけれど先生のおかげで楽しくて」とコメントするなど、俳句作りにすっかりはまった様子だ。
山本耕史が登場する『おじゃMAP!!』は、フジテレビ系にて3月29日19時から放送。