Kis‐My‐Ft2宮田俊哉、人生初の短髪で『やすらぎの刻』出演 風間俊介の兄役

関連 :
Kis‐My‐Ft2の宮田俊哉が、2019年4月から放送される倉本聰脚本のドラマ『やすらぎの刻(とき)~道』(テレビ朝日系)に、風間俊介の兄役として出演することが発表された。今作の役作りのため、人生初の短髪になったという宮田は「自分がこんなにスゴイ現場に携われるなんてまったく想像していなかったです」とコメントしている。
【写真】ドラマ『やすらぎの刻~道』新キャストフォトギャラリー
『やすらぎの刻~道』は、2017年4~9月に放送された『やすらぎの郷』の続編。『やすらぎの郷』のその後がつづられるとともに、主人公・菊村栄(石坂浩二)が執筆するシナリオ『道』が劇中劇として描かれていく。劇中劇の『道』は、山梨県の山間の村を舞台に昭和から平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯をつづるもので、ヒロインは前半を清野菜名、後半を八千草薫が演じる。
宮田が演じるのは、劇中劇『道』に登場する、養蚕農家の次男・根来公次。清野扮するヒロインの夫で、養蚕農家の四男・公平(風間)の兄という役どころだ。短髪になった感想を聞かれた宮田は「なんだかスースーしますし、前髪がないという状態に、まだ慣れないですね」とコメント。「ウチの母が元々ジャニーズ大好きで、小さい頃から『堂本光一くんの写真を持って美容室に行きなさい』という教育を受けてきたので、この短さを見たらビックリしちゃうと思いますね(笑)」と語り、同じく本作のために坊主頭になった風間について「役柄の年齢と違和感がないですね。先輩にこんなこと言うのも失礼ですが、“子どもじゃん!”と思いました(笑)」と印象を述べた。
実年齢は風間より5歳年下ながら、風間の兄役を演じる宮田。「違和感なく、きちんとお兄ちゃんとして存在できるよう頑張らなくちゃと思っています」と抱負を語っている。
一方の風間は「宮田とは彼が事務所に入ったときからの縁なのでずいぶん長いつきあいですが、共演は初めて。後輩と一緒にお芝居をする機会はあまりなかったので、僕にとってもすごく珍しい体験です」と話し、「2人で思いっきり楽しんでいこうと思っています。公次兄ちゃんについていくつもりです」と意気込みを見せている。
なお新キャストとして、風間と宮田が演じる公平と公次の母親・根来アヤを岸本加世子、根来家の本家の長男・根来鉄兵を平山浩行、石坂演じる菊村が入居する「やすらぎの郷」に新たにコンシェルジュとして着任した有坂エリを板谷由夏が演じることも発表された。
帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』は、テレビ朝日系にて2019年4月より放送。