磯村勇斗、『インハンド』出演 キーパーソンとなる若き科学者に

関連 :
山下智久がロボットハンドの天才科学者役で主演を務める金曜ドラマ『インハンド』(TBS系/毎週金曜22時)に、俳優の磯村勇斗がゲスト出演することが決定した。磯村は第9話(6月7日放送)より登場し、最終回に向けたキーパーソンとなる若き科学者を演じる。
【写真】「磯村勇斗」フォトギャラリー
本作は、「イブニング」(講談社)で連載中の朱戸アオによる同名コミックが原作。山下演じるロボットハンドの義手を持った変わり者の科学者・紐倉哲が、天才的なひらめきと科学的な方法で次々と難事件を解決していくヒューマンサイエンスミステリー。
磯村が演じるのは、時任三郎演じる福山和成の息子・新太。アメリカ帰りの若き科学者で「今の時代に合った科学の在り方を模索したい」という志を持って、アメリカで出会った研究者仲間と共に、父・福山がCEOを務める「フューチャージーン」で研究に勤しんでおり、ひょんなことから紐倉と遭遇する。連続テレビ小説『ひよっこ』で注目を浴び、話題作への出演が続く磯村だが、今回がTBS連続ドラマ初出演となる。
今作への出演について磯村は、「『インハンド』は視聴者として楽しく拝見していたので、出演が決まりとてもうれしいです」と喜びを語る。「僕が演じる新太は、時任さん演じる父が作ってきた科学の道を受け継いでいきたいという強い意思を持った科学者。科学の未来のために突き進む新太のエネルギーをまっすぐに表現していくことで、最終回に向けたスパイスになれたらうれしいです」と意気込んでいる。
また、親子役となる時任については、「父親役の時任さんとは、顔が少し似ていると勝手に思っているので(笑)、いい親子感が出せるのではないかと思っています。偉大な“父”に、演技の面でもしっかりついていきたいです」と語った。
磯村勇斗が出演する金曜ドラマ『インハンド』第9話は、TBS系にて6月7日22時放送。