ムロツヨシ、『宇宙なんちゃら こてつくん』声優&ナレーターに 主題歌はRHYMESTER

関連 :
4月7日スタートするアニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』(NHK Eテレ/毎週水曜18時45分)より、キャスト情報、第1弾PV、キービジュアルが公開され、俳優のムロツヨシがナレーションと声優を務めることが発表された。主題歌はヒップホップグループのRHYMESTERが担当する。
【写真】アニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』キャスト&キャラクタービジュアル
にしむらゆうじの同名漫画をアニメ化する本作は、宇宙アカデミーを舞台に、宇宙飛行士を目指す主人公「こてつくん」と仲間たちの出会いや何気ない日常を通して、夢に向かって頑張ることの大切さを描く。
声優キャストは、パイロット科で宇宙飛行士を目指す主人公・こてつくん役を藤原夏海、同じくパイロット科のエリート・ニコ役を榎木淳弥が演じる。ムロはナレーションを担当するほか、「今日のなんちゃら雑学」で宇宙の知識を教えるDAXA(ダクサ)くんというキャラクターの声優もダブルで担当。そのほか、玉木雅士、竹達彩奈、山口茜、山口勝平の出演が決定した。
ムロは「ゆるーく、でもなんとなーくタメになったり、たのしーく、宇宙ってこんなかあー、なんて伝えるアニメなんです。僕の声が、すこーし聞こえてきますが、それも、まっいっかー、って思ってみてくださいね」とコメント。藤原は「アフレコの際は緊張しましたが、皆さんと楽しく演じさせていただきましたのでアニメの方も是非楽しみにしていてください!」とアピールしている。
本作でキッズアニメの主題歌に初挑戦するRHYMESTERのMummy‐Dは「こてつくんと同じように、僕らもキッズアニメのテーマソングという、全くの未体験ゾーンに一からチャレンジしてみました。裏テーマは『ライムスターが「みんなのうた」を作ったら』。うーん……これは気になる、気になるぞ!(笑)」と明かした。
解禁された第1弾PVでは、「ちょっくら月まで行ってこーい」と、ゆるーく語り出すナレーターのムロが、物語の舞台となる宇宙アカデミーや主人公こてつとその仲間たちを紹介している。
キービジュアルは、宇宙アカデミーをバックに仲間たちが勢ぞろいした新規描き下ろし。これからスタートする学校生活へのわくわくとドキドキが詰まったビジュアルとなっている。
アニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』は、NHK Eテレにて4月7日より毎週水曜18時45分放送。