『日本沈没』初回 “田所博士”香川照之の存在感と怪演をネット称賛「クセがすごい」
関連 :
俳優の小栗旬が主演する日曜劇場『日本沈没−希望のひと−』(TBS系/毎週日曜21時)の第1話が10日に放送され、俳優の香川照之が“関東沈没”を提唱する田所博士を怪演すると、ネット上には「クセがすごい」「マッドサイエンティスト感ある」といった反響が巻き起こった。
【写真】天海(小栗旬)とファーストコンタクトから怪演ぶりがすごい! 香川照之演じる田所博士
本作は、1973年刊行された小松左京のベストセラー小説『日本沈没』に大きくアレンジを加え、原作でも描かれていた“環境問題”を、現代に照らし合わせた人間ドラマ。2023年の東京を舞台に、沈没という目に見えない危機が迫る中で、人々が希望を見出していく姿を描いていく。
2023年、東京。東山総理(仲村トオル)は、世界環境会議で地球物理学の権威である世良教授(國村隼)のもと、CO2を出さないエネルギー物質を海底から抽出するシステム「COMS<コムス>」の推進を高らかに表明した。
そんな中、官房長官の長沼(杉本哲太)は各省庁の優秀な若手官僚たちを集めた“日本未来推進会議”を発足すると発表。そのメンバーに環境省の天海啓示(小栗)、経産省の常盤紘一(松山ケンイチ)らが選ばれていた。
そんな折、ネットに関東沈没へ警鐘を鳴らす田所博士(香川照之)の記事が載る。この記事が原因で「COMS<コムス>」反対のデモが発生。天海は事態収束のため田所と対面しようとする。しかし田所は天海の説得には耳を貸さず、声を震わせながら「君の常識など地球の活動にはなんの関係もぉなぁい!」と言い放ち、近いうちに伊豆沖で大きな地震が起こり、日之島という小さな島が沈没すると予測してみせる。
香川扮する田所博士が、独特の抑揚で天海を相手に日本列島の危機をまくしたてる姿が映し出されると、その怪演ぶりについてネット上には「喋り方のクセ!!!」「香川照之の田所博士、めちゃくちゃ怪しくて変人なのめっちゃいい」「変人というよりクセがすごいんじゃ!!」などの声が相次いだ。
第1話の終盤では、世良教授や日本未来推進会議のメンバーによって関東沈没の可能性を否定されてしまう田所博士。しかしその会議の途中で伊豆沖の日之島が沈没しつつあるという知らせが入ってくる。会議室のモニターに映し出されたのは、徐々に海へと沈んでいこうとする日之島の姿。田所は自説が証明されたことと島の沈没という事実に直面し、笑顔と恐怖が入り混じったなんともいえない表情を浮かべる。田所の表情が映し出されると、ネット上には「ちょっと嬉しそうなのやめてwww」「予測が当たって喜ぶなwww」といったツッコミが寄せられる一方「島が沈んだ時のその絶妙な笑顔は、凄すぎる!!」「島が沈んで行くのをなんとも言えない笑顔で見ている田所博士が狂気」「自分の説が立証されることに喜び感じていてマッドサイエンティスト感ある」などの反響も集まった。
放送後、ネット上には田所博士役の香川の存在感と怪演ぶりに対し「香川さんの演技がキレキレ」「香川さん主役喰うレベルで存在感がすごい」「香川照之の卓越した演技力は流石」といった投稿も多数寄せられていた。