クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

藤田淑子

藤田淑子 出演映画作品

  • ちびねこトムの大冒険 HDリマスター版

    制作年:2022年4月1日(金)公開

    『キノの旅』『サクラ大戦』の中村隆太郎が、構成・絵コンテから脚本まで手がけた初監督作品が、30年の時を経て劇場公開される。夏休みに冒険へ出かけた主人公とその仲間たちが、今にも壊れてしまいそうな地球を救うために奮闘する姿を描く。声の出演は藤田淑子、野沢雅子、中尾隆聖、高山みなみ、かないみかなど、錚々たる顔ぶれが集結する。

  • ちびねこトムの大冒険 地球を救え!なかまたち

    ちびねこトムの大冒険 地球を救え!なかまたち

    制作年:2014年12月20日(土)公開

    『グスコーブドリの伝記』など数々の名作を生み出たアニメーション作家、中村隆太郎が手掛けながらCS放送や一部の地方上映で終わっていた幻の傑作を劇場公開。中村の初監督作品で構成から絵コンテ、脚本までを手掛けている。音楽の川井憲次をはじめ、現在の日本アニメ界の第一線で活躍するクリエイターたちがスタッフに顔を揃えている点も注目。

  • マルドゥック・スクランブル 排気

    マルドゥック・スクランブル 排気

    制作年:2012年9月29日(土)公開

    人気SF作家・冲方丁の人気作『マルドゥック・スクランブル』を完全アニメーション映画化したシリーズの第3作目にして最終章。少女娼婦バロットと、彼女と共に行動するネズミ型の万能兵器ウフコックを主人公に、最強のディーラー・アシュレイとの最終決戦が描かれる。クライマックスにふさわしい緊張感みなぎるシーンの連続で観客を魅了する。

  • マルドゥック・スクランブル 燃焼

    制作年:2011年9月3日(土)公開

    マルドゥック市という異世界を舞台に、ある事故により、死の淵をさ迷い生き延びるために科学的に使用が禁止されている特別な力を用いて一命をとりとめた未成年娼婦・バロットの活躍を描くSFアニメ。原作は、第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁の小説『マルドゥック・スクランブル』シリーズ。2010年11月6日より劇場公開された『…圧縮』に続く映画版第2弾。

  • 長靴をはいた猫

    制作年:1998年03月07日(土)公開

    脚本の井上ひさし、山元護久から美術の浦田又治、土田勇に至るまで、スタッフがそれぞれの個性をフルに発揮し、それらがバランスよくまとめ上げられた会心作。原作となったペローの童話に、猫の殺し屋トリオやネズミの泥棒たちなどコメディ・リリーフが加えられ、東映長編動画中でも最上質の“笑い”に満ちている。美しいローザ姫が暮らす城に現れた魔王ルシファが、姫と3日後に結婚すると王様たちに宣言した。それを知った猫のペロは、二人の兄に家から追い出された若者、ピエールを公爵と偽らせ、姫の婿にと推薦する。だがピエールに好意を持った矢先、姫はルシファにさらわれてしまう。魔王の城に乗り込んだピエールとペロは、ルシファの弱点が首にかけたペンダントであることを知る……。クライマックスの舞台となる魔王の城には、様々な仕掛けがほどこされ、巧みにスリルを盛り上げている。宮崎駿が原画マンとして参加している。

  • ぼのぼの

    制作年:

    原作者自らがメガホンを執った、人気マンガの長編アニメ化。ラッコの子供を中心に、森の世界の悲喜こもごもを描く内容だが、原作がそうであるように、動物キャラクターの可愛らしさより、自然の摂理や生きることの哲学が詰まった“大人向け“のアニメに仕上がっている。見たこともない大きな動物がやって来る! そんな怪情報が、ぼのぼのの暮らす森の中に広まっていた。映画は、未知の存在を見に行ったぼのぼのとアライグマ、シマリスらの冒険と、宿命のライバルであるヒグマとスナドリネコの決闘を並行して描く。まるで禅問答のように繰り広

  • アンデルセン物語

    制作年:

    アンデルセン靴店の息子ハンスとマッチ売りの少女エリサの住む町に、世界中の子供に夢を配って歩く眠りの精オーレおじさんがやって来た。おじさんはハンスの父親に靴を直してもらったお礼に、赤い革を置いていくが……。童話作家アンデルセンの少年時代に、彼が創作した名作童話の数々のエピソードを元ネタ的に織り交ぜながら描いた長編アニメーション映画。脚本には井上ひさしも参加している。

  • コブラ

    制作年:

    '82年から1年間、TVでオンエアされたSFアクション・アニメの劇場版。3Dとドルビー・サウンドでTV版を大幅にバージョン・アップした仕上がりだ。刺激を求めて地球から宇宙へと旅立った主人公コブラは、やがて宇宙全域に一匹狼のパイレーツとして知れ渡る。悪人ハンターの美女ジェーンと一緒に、宇宙征服を狙う悪の組織ギルドとの壮絶な戦いの中へ。

  • パタリロ! スターダスト計画

    制作年:

    世界各地でダイヤモンド盗難事件が多発。そんな折、宇宙ロケットのアポロ11号が乗っ取られてしまう……。凍ったダイヤで雲を凍らせ、巨大なヒョウを地上に降らせて人類滅亡を狙う悪の“スターダスト計画“が始まったのだ。そんな破天荒な計画を阻止するために、パタリロ王とバンコラン少佐が犯罪組織と戦うことに。ギャグ・タッチのアクション攻撃に思わず笑える奇想天外な超絶アニメ。

  • 火の鳥2772 愛のコスモゾーン

    制作年:

    管理社会化された、22世紀の地球連邦。そこで宇宙ハンターとなるべく誕生させられた、試験管ベビーのゴドーは、育児ロボットのオルガに育てられる。やがて上流階級の娘と恋をしたため、労働キャンプに送られたゴドーだったが、そこで出会ったサルサ博士から、滅びかけた地球を救う唯一の希望、不死の宇宙鳥のことを教えられる。ゴドーは宇宙船を奪い、サルサ博士、オルガとともに地球を脱出。そして発見した宇宙鳥、火の鳥との、壮絶な死闘を開始するが……。実写版の「火の鳥」に続いて、原作者の手塚治虫自身によるオリジナル・ストーリーでアニメ化された劇場版。かつて「千夜一夜物語」などを手掛けたスタッフが、再び手塚のもとに集まり、ロトスコープなどの新技術も取り入れて製作した。原作の持つ思想性は薄れて、最新宇宙船と火の鳥との対決が見せ場になっている。手塚ならではのユニークなキャラクターが多数登場。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る