
デブラ・ウィンガー
デブラ・ウィンガー 出演映画作品
-
ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声
制作年:2015年9月11日(金)公開
乱暴な問題児だが歌だけは得意な12歳の少年が、少年聖歌隊で初めて本格的に音楽を学びながら、少しずつ成長を遂げていく姿を見つめる感動作。ダスティン・ホフマン、キャシー・ベイツらの実力派キャストが共演。『レッド・バイオリン』『シルク』のフランソワ・ジラール監督が、音楽とドラマを巧みに融合させ、心揺さぶる歌声を聴かせてくれる。
-
夜霧のマンハッタン
制作年:
普段は敵対関係にある女性弁護士と地方検事補が、奇妙な難事件に一致協力して取り組むうちに心を通わせる。しかも事件の鍵を握る画家の娘まで彼に恋したことで、事件解決はいっそう複雑な様相を見せはじめる……。大都会を舞台に展開するロマンティック・ミステリー。
-
欲望
制作年:
純粋さゆえに社会に適応できず、伯母に面倒を見てもらっている女性マーサ。ある日、彼女は流れ者の男コリンに惹かれて一夜をともにするが、それが思わぬ事態を招き……。傷つきやすいヒロインに扮した、D・ウィンガーが熱演する文芸ロマン。
-
愛と追憶の日々
制作年:
ある時は姉妹のように、ある時は親友のように、お互いを支え合いながら生きてきた母と娘。この作品は、そんな強い絆で結ばれた二人の波乱の人生を、笑いと涙で感動的に綴ったドラマ。アメリカ人の“家庭回帰“というテーマの現代性や、俳優陣の好演が高く評価された。
-
アーバン・カウボーイ
制作年:
ロデオ・マシーンに熱中する若者の恋愛模様を描く青春ラブ・ストーリー。田舎町から叔父を頼ってヒューストンにやって来たバッドの唯一の楽しみは、全米一の規模を誇るバーで遊ぶこと。彼はそこで知り合ったシシーと結婚し、二人はバーにあるロデオ・マシーン“ブル“に夢中になる。結婚生活は様々なトラブルが生じ、バッドは叔父の死をきっかけに、ロデオ・コンテスト優勝に意欲を燃やす……。
-
デブラ・ウィンガーを探して
制作年:
【女優が女優に直撃取材! 仰天発言も飛び出す必見作】 40代に突入し、仕事と家族を持つ女性としての悩みを抱えたハリウッド女優のロザンナ・アークエットは、人気絶頂期に映画界を引退した女優デブラ・ウィンガーの話を聞くためにビデオを回し始め、同じような境遇の女優たちの本音も撮り貯めた。メグ・ライアンやホリー・ハンターなどの有名女優たちが、今まで垣間見せなかった胸の内を吐露した興味深い一作。
-
僕はラジオ
制作年:
【全米が感動した真実の物語 】 アメリカのスポーツ誌に掲載されたコラムから広がった、感動的な実話を映画化。高校のアメフト部の鬼コーチが知的障害の青年ラジオと出会い、臨時コーチとして招き入れるが、偏見を持つ父兄がラジオを追い出そうと画策して…。天真爛漫なラジオを、オスカー俳優のキューバ・グッディングJr.が熱演。
-
レイチェルの結婚
制作年:
【幸福な結婚パーティで明かされる家族の真実】 姉のレイチェルの結婚式に出席するために家族と再会したキムはこれまでくすぶり続けてきた家族の問題や過去と向き合うことに……。『フィラデルフィア』『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミ監督が名匠シドニー・ルメットの脚本を映画化した人間ドラマ。アン・ハサウェイら出演陣がリハーサルなしで撮影に臨み、緊迫感あふれる演技を見せている。
-
メイド・イン・ヘブン
制作年:
「モダーンズ」のA・ルドルフが、赤い糸の伝説にも似た男女の恋物語を、洗練された映像と切れ味の良い演出で綴った、極上のファンタスティック・ラブ・メルヘン。気のいい23歳の青年マイクは、思いがけない事故であの世行き。そこで、天国生まれの美少女アニーと出会った彼は、たちまち恋に落ちる。ところが、結婚式直前、アニーは新生児として地上送りに。マイクは、天国の管理人エメットに頼み込み、彼女を捜すために生まれ変わって地上に戻ってくる。30年後、二人はいまだ出会えないが……。ミュージシャンやTVスターなど、各界から
-
イッツ・フライデー
制作年:
金曜の夜のディスコを舞台に、そこに集まる若者たちを通して、現代アメリカの風俗をあざやかに描き出す青春映画。ゲストのコモドアーズもいいが、何といってもD・サマーの熱唱する『ラスト・ダンス』が絶品である。
-
永遠の愛に生きて
制作年:
英国の童話作家C・S・ルイスとアメリカの詩人ジョイ・グレシャムの、年齢と文化を越えた愛の姿を、実話に基づいて描いたラブ・ストーリー。壮年の作家ルイスはファンの女性ジョイからの訪問を受ける。師弟関係はやがて男女の愛へ変わるが、ジョイが不治の病に倒れてしまうのだった……。簡潔な語り口が感動を呼ぶ。
-
彼と彼女の第2章
制作年:
ハッピーエンドを迎えた恋愛のその後の結婚生活をコミカルに描いたラブ・コメディ。NBAプロバスケットリーグで審判を務めるミッキーは、父の遺言で遺体を埋葬するために一路パリへ。だが、到着するやいなや遺体が紛失するという大事件が起こる。この時、力になってくれたのが、航空会社に勤めるパリ在住のアメリカ人女性エレンだった。二人は急速に惹かれ合い、エレンの離婚が成立するとともに結婚。アメリカで結婚生活をスタートさせた二人だが、いざ一緒に暮らし始めるとすれ違いばかりで……。NBAのスーパースターがずらり登場するシ
-
スティーブ・マーティンの奇跡を呼ぶ男
制作年:
神の名を語って商売するインチキ伝導師が、旅先で出会った不幸な人々に触発され、本当に奇跡を起こしてしまう、まさにマーティンならではのハート・ウォーミングなコメディ。D・ウィンガーをはじめとする共演陣も豪華な顔ぶれ。
-
フレンチグラフィティ
制作年:
「アメリカン・グラフィティ」の脚本コンビが、フランスに留学した経験をもとに、パリのアメリカ人留学生3人の成長を描く青春映画。過保護のジョーエル、女性校長に熱をあげるアレックス、ボーイフレンドと別れてやって来たローラの大人への旅立ち。
-
ブラック・ウィドー
制作年:
4人の中年資産家が、結婚後、連続して病死した。これに疑問を抱いた司法局の女性職員アレックスは、単独で調査を開始。やがて彼女は、4人の男の妻が同一人物であることをつかむのだが……。4人の女性を演じ分けるT・ラッセルの悪女ぶりが見もの。
-
もうひとつのラブストーリー
制作年:
残酷な殺人事件の犯人として逮捕された無実の青年を救ってほしい、と美しい女から依頼を受けた私立探偵。女の話は謎と矛盾だらけだったが、やがて探偵は彼女に惹かれていく。製作はJ・トーマス、脚本はA・C・ミラー、監督はK・ライスという、豪華なスタッフによるセンセーショナルなミステリー。
-
背信の日々
制作年:
FBI秘密捜査官のケイティは、やもめ暮らしの農場主ゲリーと恋に落ちる。だが、ゲリーは実は、白人至上主義テロリスト・グループの首謀者的存在だった……。社会派監督コスタ・ガヴラスが、人種差別が根強くはびこる現代アメリカの暗部を暴き出した、衝撃の問題作。愛と正義の間で苦悩するケイティを、D・ウィンガーが体当たりで熱演している。
-
愛と青春の旅だち
制作年:
暗い過去に訣別し、海軍士官学校の門をくぐった青年が、厳しい訓練や親友の死にあいながら、次第に成長していく姿を、彼を愛する町工場の娘との恋愛を絡ませて描いた青春映画の秀作。ラストシーンのさわやかな余韻が印象的で、日本でも大ヒットした。
-
シェルタリング・スカイ
制作年:
P・ボウルズのベストセラー小説を原作に、サハラ砂漠の雄大な空間を舞台にして映画化した壮大な愛の物語。第二次大戦直後にニューヨークから北アフリカにやって来た、一組の夫婦。お互いの間に以前のような愛情や夢が失われてしまったことに気付いた二人は、異国の地で何かを発見できるのではないかと考えていたのだ。しかし旅先でも彼らの思いはすれ違うばかり。行く先も定まらないままにサハラ砂漠の奥へと旅を続けていき、ついには夫のポートが熱病にかかってしまう。ここで夫に死なれては身も心も孤独になってしまうとおびえる妻を横目に、ポートの息はだんだんと弱くなっていく……。「ラストエンペラー」で1987年度のアカデミー賞9部門を獲得した監督B・ベルトルッチ、製作J・トーマス、撮影V・ストラーロ、音楽の坂本龍一ら一流スタッフが再結集し、エキゾチックな風景の中に観念的な主題を見事に映像化した。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram